やっと3月の夜遊び遠征記が最終回となります。
最後は有名な「しし座のトリオ銀河」となります。
銀河には、いろんな形状があって面白いですね。
さて、次回からの夜遊び遠征記ですが、4月は天候に恵まれず自宅待機だったので、いきなり5月の遠征記となります♪
GWを挟んで2度の出陣となりましたが、果たしてちゃんと撮れているのか?
これから画像処理していきますので、首をながぁ〜くしてお待ちくださいね。
ではまた!
(^_^)/
やっと3月の夜遊び遠征記が最終回となります。
最後は有名な「しし座のトリオ銀河」となります。
銀河には、いろんな形状があって面白いですね。
さて、次回からの夜遊び遠征記ですが、4月は天候に恵まれず自宅待機だったので、いきなり5月の遠征記となります♪
GWを挟んで2度の出陣となりましたが、果たしてちゃんと撮れているのか?
これから画像処理していきますので、首をながぁ〜くしてお待ちくださいね。
ではまた!
(^_^)/
春の銀河の中でも一段と見栄えのするエリアですね。
特にngc3628が良いアクセントになりネーミング通り
しし座トリオの完成でしょう。
ngc3628にメシエナンバーが付けられなかったのが残念。
コメントをありがとうございます。
そろそろ銀河も飽き飽きしてきた時期ですね。
とは言え5月にも銀河を撮りましたが…。
このエリアにNGC3628が無かったら、ちょい地味な感じになりますよね。
メシエさん、見逃したのか?
それとも面倒になってスルーしたのか?
不思議ですよねぇ〜。
しし座と言えばこのトリオ、バッチリ撮れてます。
そういえばlayout3さんも4月は遠征しなかったんですね。
5月の成果、何が出るか期待してますよ。
コメントと「バッチリ評価」をありがとうございます。
しし座のトリオは皆さんお好きですよね。
4月は自宅待機で終わってしまいました。
5月の夜遊びではアレやコレやと筒を向けてみました。
さて結果は?
あまり期待しないでくださいね。
それぞれに特徴的で大きくに写る銀河がぎゅっと集まって、撮り甲斐、処理し甲斐のある領域ですよね。
このいい仕上がりを見たら5月の収穫も楽しみだな~
連チャンコメント、恐縮です。
特徴の違うトリオ銀河なので、無茶しないで処理してみました。
良いとの評価、光栄です♪
5月分、頑張って処理してみますね!
今日は我が家の年中行事水稲の種蒔が終了致しました😆
見事なしし座のトリオ特徴をよく捉えて素晴らしい写りですね👍🎉🌟💞
種蒔きお疲れ様でした。
広大な広さがあるから大変でしたね。
そんなお疲れの中にコメントをありがとうございます。
なんだかめちゃくちゃ褒められたような…。
こんな仕上がりで良かったですか?
重ね重ねありがとうございます😊🙇🏻