ここ数回の遠征では、長焦点のMAK -127SPで夜遊びをしてきました。
この日も、引き続きMAK-127SPでの夜遊びを予定していたのですが、雨があがった後も曇ったままで、いつまで経っても晴れない夜空…。
日付変更線を超えてからやっと晴れ、速攻での設営だったため、慣れたBKP150での撮影となりました。
でも、晴れたと言っても、鏡筒を対象に向け、構図を直し、ガイドを始めると曇ってしまい、いろんな対象に鏡筒を向けても、一向に撮影が出来ない状態でした…。
…>_<…
やっと「撮れそう!」ってなってシャッターを切ったのが、このM81でした…。

撮影途中に雲の通過もあったようで、少し眠たげな感じのM81となってしまいました…。
(≧∀≦)
さて、このつづきは…。
いよいよニューアイテムの登場です。
では!
(^_^)
これは凄い!
淡い腕まできれいに出ていて文句なしで!
見惚れてしまいます。
M81の単体撮影は綺麗に表現されてますね。
長焦点1500mmは銀河に最適
近くのNGC3077(光度9.9等)もしっかり写っているので構図を反転すればM82が写ったかも!?!
凄い?
ですか??
ごく普通に処理して、中央部の飽和を少し抑えて仕上げてみただけなんですよ…。
きっと暗い夜空のお陰ですね。
(苦笑)
M81単体の画像処理だったので、集中して処理出来ました。
って偉そうに言ってますが、実はM82のことを忘れて撮っていたんです…。
…>_<…
あのドタバタ設営と撮影で、見事に構図に失敗しましたぁ〜。
(≧∀≦)