昨日、新宿御苑で打ち合わせがあり、打ち合わせ終了後に新宿御苑を訪れてみました。
実は都内に十数年住んでいたにもかかわらず、新宿御苑を訪れたのが初なんです。
(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/c85b55f599146b33d9c8732553c14be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/98ef27a588d9e348e0bb1213a8fd30bf.jpg)
新宿御苑とは…。
元は江戸時代に信濃高遠藩内藤家の下屋敷のあった敷地だったんですって!
面積 は58.3 haもある、めちゃくちゃ広い敷地です。
1879年に「新宿植物御苑」として開設され、現在の宮内庁の前身の宮内省が管理をしていたそうです。
第二次世界大戦後に一般に公開されるようになって、今は環境省管轄の「国民公園」となりました。
とにかく、先日の「桜満開」ニュースのおかげで、平日の閉園間際だったにもかかわらず、凄い人の数…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/dda03c8c6f0f206c1123420ec0565ba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/717a8f1b513691d1c83b8793984ad270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/069221adaf403e8a4756d795275540ec.jpg)
外国人観光客の多いこと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/a74b2c49333fb6b51d20547af869b3e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/50/a07ab849554f80531ba1f02101d052d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/0180bc501c9651ae0ce963a428010e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/43/25d801ac21c5b764f8bd1c39b000c9ce.jpg)
東京のど真ん中?って勘違いしそうです…。
(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/bcec48f97b411f1726383d63f06e8c01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/62b18c4114257556a720be619ed02e9b.jpg)
こう言う場所を大事にしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ca/32d148c25d0c15e25fe59893c30ec5c0.jpg)
さて、「武蔵国一宮氷川神社」のある隣の区のデッカい公園の桜はイツ満開になるかな?
来週かな?
では(^O^)/
実は都内に十数年住んでいたにもかかわらず、新宿御苑を訪れたのが初なんです。
(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/c85b55f599146b33d9c8732553c14be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/98ef27a588d9e348e0bb1213a8fd30bf.jpg)
新宿御苑とは…。
元は江戸時代に信濃高遠藩内藤家の下屋敷のあった敷地だったんですって!
面積 は58.3 haもある、めちゃくちゃ広い敷地です。
1879年に「新宿植物御苑」として開設され、現在の宮内庁の前身の宮内省が管理をしていたそうです。
第二次世界大戦後に一般に公開されるようになって、今は環境省管轄の「国民公園」となりました。
とにかく、先日の「桜満開」ニュースのおかげで、平日の閉園間際だったにもかかわらず、凄い人の数…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/dda03c8c6f0f206c1123420ec0565ba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/717a8f1b513691d1c83b8793984ad270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/069221adaf403e8a4756d795275540ec.jpg)
外国人観光客の多いこと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/a74b2c49333fb6b51d20547af869b3e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/50/a07ab849554f80531ba1f02101d052d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/0180bc501c9651ae0ce963a428010e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/43/25d801ac21c5b764f8bd1c39b000c9ce.jpg)
東京のど真ん中?って勘違いしそうです…。
(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/bcec48f97b411f1726383d63f06e8c01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/77/62b18c4114257556a720be619ed02e9b.jpg)
こう言う場所を大事にしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ca/32d148c25d0c15e25fe59893c30ec5c0.jpg)
さて、「武蔵国一宮氷川神社」のある隣の区のデッカい公園の桜はイツ満開になるかな?
来週かな?
では(^O^)/
この時期桜、桜とみな口にしますが毎年何回見てもあきが来ませんね、矢張り日本人にとって桜と紅葉は欠かせませんね沢山のさくら便り何時も見てますよ。
いよいよ桜シーズン到来で、あっちこっちで満開のニュースをやってますね。
私もお月様が見れないので、しばらく桜シリーズで場繋ぎです。
(苦笑)
熊五郎さんも桜とぐるぐる写真を見せてくださいね!
写真を見て、大体どこに咲いている桜かわかります。
今年は何より晴れない!
青空に桜でないと気分が乗らない!
おまけに桜と東京タワー(ちっちゃいですけど)が撮れるところがあったのに、ビルが立って東京タワーが見えなくなったし。
layout3さんの写真をみて新宿御苑は満足です。
調神社も面白いですね。
そうですよね。
ここはブドリさんの庭先ですよね。
(笑)
本当なら、夜に入りたいですよね。
閉園時間が早すぎます…。
(>_