ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<渋谷・妹切断事件>精神科医判断は「責任能力無し」

2008年03月25日 13時07分56秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 凶悪犯罪 殺人 社会事件 責任能力 精神科医判断 不穏社会
※(ネタ記事): 日本の異常事態 犯罪精神鑑定、 ×米同盟(日米同盟、英米同盟) 天下り(官僚・議員・(正副)知事)

遺体切断時 責任能力ない状態 (NHK) 3月24日 19時9分
【記事抜粋】 東京・渋谷区で短大生の妹を殺害し遺体を切断した罪に問われている元予備校生の裁判で、精神鑑定をした医師が証言し、「遺体を切断したときは責任能力が完全にない状態だった」という見解を示しました。
■ 東京・渋谷区の元予備校生、武藤勇貴被告(22)は、短大生だった妹の亜澄さん(当時20歳)を殺害し、遺体を切断した罪に問われています。 ◇ これまでの裁判で、勇貴被告は「なぜ妹を殺さなければならなかったのかわからない」と述べ、弁護士の求めで精神鑑定が行われていました。 ◆ 24日は鑑定をした医師が法廷で証言し、「勇貴被告は発達障害のため子どものころから人とうまく関係が築けず、犯行当時は別の人格が現れる障害が出ていた。 ◇ 妹に挑発的なことを言われ、隠れていた別の人格が爆発したのではないか」と、犯行に至ったいきさつを指摘しました。 ◆ そのうえで「妹を殺害したときは善悪を判断する能力が著しく衰えており、遺体を切断したときは責任能力が完全にない状態だった」という見解を示しました。
[記事全文]

<犯罪免罪符『責任能力無し』>
おかしな 表現をするな!(怒!

「遺体を切断したときは..」 と云うなら、 その前後、すなわち 妹を殺害したときや、 切断した遺体を押入に隠し、平然と、 泊まりがけで 予備校の講習に参加していたときはどうなのか?!
犯罪者の責任能力以前に、 日本の「精神鑑定能力」の実態が疑われる。

<権力になびく『精神鑑定』?>
重大な社会事件での 精神鑑定は、 日本の精神医学界も その『質』を問われそうである。
こんな実情で 犯罪素人の 裁判員制度 を始めたなら、 「えん罪判決」 や (政治屋・権力者らの口利きによる)「無罪判決」 ばかりの 裁判が横行する。 (怒!怒!

記録する。

関連記事
*01/26 <短大生切断>両親の手記で..
*01/15 <短大生遺体切断>二転三転する殺害動機

<米副大統領>中東歴訪「パレスチナ」編

2008年03月25日 00時21分14秒 | 格差社会と政治
[現代世界史]: 中東問題 宗教戦争 ×米同盟(日米同盟、英米同盟) 世界包囲網 経済危機連鎖 国民ダマシ政治

米副大統領 パレスチナ訪問 (NHK) 3月24日 7時59分
【記事抜粋】 中東を歴訪中のアメリカのチェイニー副大統領は、パレスチナ暫定自治政府のアッバス議長と会談し、ガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織ハマスに強い姿勢で臨むよう求めました。
■ 中東を歴訪しているチェイニー副大統領は、23日、ヨルダン川西岸の都市ラマラでパレスチナのアッバス議長と会談しました。 ◆ 会談後の記者会見で、チェイニー副大統領は、この日、アッバス議長率いるファタハとハマスが対話の再開で合意したことについて、「和平実現のためには、相手の生存権すら認めない勢力を、打ち負かさなければならない」と述べ、イスラエルへの攻撃を繰り返すハマスに安易に妥協せず、強い姿勢で臨むようアッバス議長に求めました。 ◆ これに対しアッバス議長は、ハマスとの対話には一切、言及しませんでした。 ◇ 一方、アッバス議長は前日、チェイニー副大統領が、和平交渉でイスラエルの治安を最優先する考えを示したのに対し、「パレスチナ人の村を取り囲むイスラエル軍の検問所や、日常的な逮捕・拘束、そしてガザ地区への激しい攻撃によって和平がもたらされることはない」と反論しました。 ■ アッバス議長の発言は、イスラエル政府が治安対策を名目に、さきに合意した検問所の削減などに応じない現状と、それを容認するような副大統領の姿勢に、不信感を示したものと受け止められています。
[記事全文]

<仲介にならない「イスラエル代表」の米国姿勢>
前回1月の米ブッシュ中東歴訪も失敗に終わり、成果も残さず 大威張りで米国に帰った。

老いた蛇に 自らヒザをかがめた者たちが 偽りの和平 を示そうとしても、 同盟に浮かれる アホ ばかりではないことくらい 身にしみて理解しても良い頃だろう。

国に帰って ユダ に問え。 「おまえたちはいつ ”神に返る” のか?」 と..。
部族の中に 悪 が入ったとき、 何をせよ! と申し伝えておいたか?
何故 エルサレムは繰り返し 取り上げられたのか、 忘れたか?

記録する。

関連記事
01/16 <対米テロ>「米高官」は絶対に巻き込まれない不思議