鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

サクラ便り  前田食堂にて

2011-01-25 20:24:55 | グルメ

2年ぶりくらいに、大宜味村の前田食堂で昼食をとった。ここはトラックの運転手やライダーたちに人気のある食堂です。デカ盛りとにんにくをきかせた牛肉がうまいです。

私が注文したのは牛肉そばです。そばの上にたっぷりのもやしと牛肉が絶品です。

前田食堂のメニューです。牛肉おかずもお薦めです。

場所は国道58号の第1津波バス停のそばにあります。

前田食堂の向かいの海もとってもきれいです。少し寒かったけど、砂浜で昼寝しました。

でもここは昔、津波の被害にあった場所と聞いてます。だから地名は津波なのかな?

今日はこのへんで・・・続きは明日にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ便り 今帰仁城跡にて

2011-01-25 19:44:15 | 日記

今日は休暇を頂いて、北部へ桜ドライブとしゃれこんだ。天気は晴れの予報だったが、太陽は雲に隠れている・・・ まあ少し暖かいからよしとする。

まずは世界遺産 今帰仁城跡のサクラ・・・3分咲きだった。すこしがっかり・・・

沖縄のサクラは寒緋桜といって花びらはピンクもしくは鮮やかな赤です。

今帰城跡の頂上からは東シナ海が遠くまでみとおせて雄大です。

そうそう今帰城で最近、世界遺産ウェデイングがあったらしい。いいね~ あこがれますね~

少し備瀬の海でコーヒータイムとした。伊江島がきれいだ。4月は伊江島一周マラソンがある。

八重岳にもサクラを見にいったが、5分咲きってところかな?頂上付近では7分咲きみたいだ。

それから芭蕉布で有名な大宜見村の喜如嘉まで足をのばしたが、サクラはまだ1分咲きだった。

まあいいか!  ランチは大宜見村の前田食堂でスタミナをつけた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする