世界遺産の勝連城からうるま市字与那城へ向かうと海中道路が見える。
この海中道路を通行して平安名島~宮城島~伊計島へむかうドライブコースは快適です。
海中道路の手前にタコライスの美味い「キングタコス」がある。本店は金武にあるが、ここも美味いです。
下のメニューでタコライスチーズヤサイ ¥600がお勧めです。
私は泡瀬漁港でマグロ丼定食を食べたばかりだったので、ジャンボバーガー ¥300を注文した。
普通のハンバガーの1.5倍はあります。直径は15センチくらいです。これで300円は安いと思います。
下の通り、海中道路の護岸でコークとならべて写真撮ってみました。美味しそうでしょ!
でもお腹がいっぱいだったので半分しか食えなかったさ~
海中道路の真ん中くらいに海の駅「あやはし館」があります。ここのランチバイキングは大人990円と安くて美味しいですよ~
てんぷら屋さんも美味しいですよ~ もずくてんぷらもうまかったな~
詳しくは http://www2.ocn.ne.jp/~ayahashi/ を閲覧してね~
この海の駅付近の海辺は潮干狩りは楽しいですよ~ タコを捕まえたかたもいるよ。
昔は友人たちに誘われてカニを取りにいったことがあります。釣り竿に網をつけて網にサンマの切り身を餌にして投げ釣りすると面白いようにカニが捕れました。そして捕れたカニを友人の家でカニ鍋にして食べたのは美味かったです~。
今は残念ながら、海中道路が整備されてからはカニは捕れなくなりました・・・ 便利になった反面、失った自然も多いです・・・
宮城島ではパラグライダーがゆうゆうと飛んでいた。キビ畑ではさとうきび苅りがはじまっていた。
伊計大橋です。ここからの海はとっても透明できれいです。 夏場はここから海へ飛び込む若者も多いよ~ 熱帯魚もきれいさ~
伊計島の終点が伊計島リゾートホテルです。ここのランチバイキングは1500円です。GWが狙い目かな?
ホテルの手前にオートレース場があります。いつもレースしてます。見ているだけでも面白いですよ。
ちょっと今日のブログは長くなりました~ 内地の方々、3月~5月は海中道路はうりずんの季節でさわやかドライブできますよ。ぜひ行きたいリストに追加してくださいね~