鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

みつおとカオリンの結婚式にて(その3)

2013-06-16 15:35:43 | 日記

みつおとカオリンの結婚式にて(その2)から続きます

従兄弟たち&チビたち&おじさんによるピンクレディのUFOを踊りました。

みつお、カオリンも特別参加ですよ~

俺たちより、みつおとカオリンのほうがノリノリで上手でしたよ~

私の一肌脱いだ写真がなくて残念ですが・・・ 

短パン一枚とネクタイを頭に巻いて頑張りました。 チビたちには大受けでしたけどね~

余興でナンバー1はみつおの中学の同級生による演舞でした~

ノリノリのダンスとパフォーマンスは最高でしたね~

さらに最高だったのは、みつお、カオリンの乱入によるサプライスダンスです。

まず、カオリンがみつおにビール1本をエネルギー注入(笑) 健康第一だけどね・・・

それからノリノリダンスです。 カオリン、主役の座をうばうほど、ダンスがうまいさ~

ノリノリダンスに観客も興奮して乱入してきました~

ここから、締めのエイサーのはじまりで~す。 全部おみせできないのは残念ですが~

最後は、両親への花束贈呈、お世話になった祖父母への花束贈呈、それから新郎の終わりの挨拶です。

いや~ 終わりの挨拶でもみつおが堂々としていた・・・ あの泣き虫のみつおがと思うと胸からこみ上げてくるものがありましたね~ ウルウルしました~

挨拶の最後にアントニオ猪木ばりに、1,2,3 ダーで締めました~ 

友情の輪のトンネルで退場です。

受付にはみつおとカオリンの等身大の写真で記念撮影が列をなしていました。

りお、にいなちゃんも風船をもらってうれしそうです。

司会の漢那 邦洋さんとの記念撮影のお願いも多かったです。

漢那 邦洋さん、素敵な司会をありがとうございました。 かっけぇ~な~

12時に始まって、披露宴が終わったのが午後3時半、帰りの挨拶で30分・・・

みつお、カオリンご苦労さま~ 最高!の結婚式でしたね~

おふたりの人柄で素敵な方々が集まって、式を盛り上げてくれました。

うれしいさ~  最後は親族で記念撮影しました。

みんなしあわせそうです。

これで、退散ではありませんよ~ 

2次会は近くの船員会館の居酒屋「いかりや」です。

体力持つかな~・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつおとカオリンの結婚式にて(その2)

2013-06-16 14:58:48 | 日記

みつおとカオリンの結婚式(その1)から続きます。

雨も降っていないのに、傘をさしての登場です。 お父さんがさしている傘に意味があるようです。

舞台で待つ新郎のみつおのところまで新婦のおとうさんが傘をさして連れて行きます。

そして、舞台で傘を新郎のみつおに引継ぎます。娘はまかせたぞ~という意味合いもあるんだね。

登場のセレモニーを終えて、ひな壇でほっとVサインです。

司会はラジオパーソナリティで人気の漢那 邦洋です。

ラジオ沖縄で月~金の夕方4時から「漢那 邦洋のスポーツフォーカル」という番組をしてます。

http://kanna.hube.jp/profile  かっけぇ~ 

オープニングの余興は琉球舞踊「かぎやで風」です。

みつおの母(私の姉貴)と妹(ゆいたんのママ)が踊りました。 

それから新婦側の親戚の琉球民謡です。

姪っ子のkotoちゃんが、小学校時代の先生と再会して大喜びしてました。

余興もだんだんと面白くなってきてます。新婦側の親戚?

みつおの職場の先輩、後輩の土木のプロたちです。 なんか,さっきの余興とかぶっている??でも面白かったです。

他の余興は飛ばして、お色直しのあとのキャンドルサービスです。

なぜか、ヘルメットをかぶってます(笑) 土木屋なんで、安全第一だそうです・・

土木現場の工事監督しているみつおらしい演出です。安全第一・・・

だけど、祝い酒を断れなくて、全部飲みほすのも大変だ~

安全第一ではなく、健康第一だと思うが・・・ ねっ、カオリンも心配そう・・

行く先々で万歳、ばんざ~いです。

宮城家の長男で従兄弟のカーズとの堅い絆の祝い酒です。 いいコンビですよ~ 

みつおもカオリンも素敵な友人がいっぱいです。みんなカメラでおふたりを撮影です。

キャンドルの点灯です。

みつおのヘッドライトは何の意味があるんかい、写真がうまく撮れんぞ~

ケーキ入刀もまたまた撮影会のようになってました~

別に私がカメラマンしなくてもいいような・・・

記念品贈呈でもたくさんの友人たちからの記念品で30分以上・・・

とりあえず、ハルトからのプレゼントです。

カーズとチビたちからも記念品贈呈です。 あおい、りお、りりな かわいいね~

記念品をあげたら、余興のスタンバイです。

おれも余興で一肌ぬぐことになっています・・・

その3に続きますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつおとカオリンの結婚式にて(その1)

2013-06-16 14:25:10 | 日記

昨日のみつおとカオリンの結婚式は最高!でした。

カメラマンや余興、飲みを頑張りすぎた疲れで、今日は死んでます・・・ 

最初から振り返ってみます。

結婚式の挙式、披露宴の場所は、とまりんのアーバンリゾートホテルでした。

挙式に親族として参加するために、朝8時頃にはとまりんにはいりました。

とまりんの1階にはいると比嘉っちがいるではありませんか・・・ 

一瞬ストーカかと思った(笑)・・・ 「おまえ、なんでここにいる・・」

「ランデザインの阿嘉島ランニングキャンプに参加するためにここに集合しているんですよ」

なんだそういうことか・・・ ほっ・・・ 

いいな~ 阿嘉島でキャンプなんて・・ 梅雨明けだから海もきれいだはずね~

だけど、9時集合なのに1時間も早く待っているなんて 律儀なやつだと思いました。

本題にはいります。挙式は9時半にチャペル会場ではじまりました。

挙式のもようは昨日のブログで、会場からipadでお伝えしたとおりです。

おふたりは緊張気味でしたね~ いよいよ誓いのキスです。

なのに、みつおよ~カメラ目線考えてキスしろよな~・・ 

この場合はこっち向いてキスだろ~・・ 

 

ゆいたんがいいな~とみてるからかな? 

花嫁のブーケ投げも邪魔だったぞ~

カオリンの妹がキャッチした瞬間を・・・ もっとかがんでほしかったな~ 

まぁ、カオリンの妹さんがブーケをゲットしてガッツポーズです。

ちなみにブーケは私の姉(みつおの母)の手作りです。

みつお、カオリン、妹さんです。

ゆいたん、にいなちゃんが来ているドレスもみつおの母の手作りです。

ゆいたんを抱っこしているのは私の母です。78歳になります。

かわいいゆいたんは親族みんなから抱っこされて人気者でした~ 

Ryuくんにだっこされるとおとなしいです。 照れてるのかな?

去年の9月に結婚式を挙げたhidetoとakikoさんです。4ヶ月のMitikaちゃんです。

披露宴がお昼の12時に始まります。でも11時から招待客が集まってきます。

島ぞうりも花をそえています。

招待客は315人です。 30分前で、この状態です。もうビールあけて飲んでいるところもいます。

12時になりました~ 

まずは正面からカオリンが両親と登場です。

んっ?傘さしている・・・ 雨ふってないぞ~ ・・

その2に続くね・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする