鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

ロクト整形外科クリニックにて MRI検査の結果・・・(T-T)

2016-06-10 06:30:00 | マラソン

6月9日のブログから続きます。

奥武山にあるできたばかりのロクト整形外科クリニックで痛めている右ひざの検査をしました。

MRI検査は40分ほどでした。膝と体を固定されて検査中は動かないようにしないといけません。

MRI特有のトントントン、グワオ~ンと音がうるさいのですが、検査中は疲れていたのか?ぐっすり寝てました~(笑)

4年前にも武内整形外科でMRI検査をうけたことがあり、半月板損傷と診断されていたので、今回も同じような結果だろうと予想していました。

結果は・・・・

予想通り、「右ひざ半月板損傷」でした。MRI画像でもはつきりと損傷状態がわかりました。

医師からは、手術して損傷箇所を除去しましょうと薦められました。

損傷箇所の縫合も考えられたのですが、除去のほうが入院は2泊3日で、手術の翌日には退院できるということです。

ちょっと考えさせてくださいとロビーにでて窓からみえる海にむかってほ~っと深呼吸・・・

医師もスタッフも丁寧に説明してくれるこの病院なら、この身を委ねよう・・・(ちょっとおおげさかな?)

今月末に内視鏡による手術することにしました。

日曜日に入院して月曜日に手術し、火曜日に退院して水曜日に通常通り仕事復帰のつもり・・・

手術にあたってのわかりやすい説明資料をもらいました。

部分麻酔かと思ったら全身麻酔みたいです・・・

怖いけど・・・まな板の上のコイのつもりで覚悟を決めました。

右ひざをはやく治して、久米島、与那国、石垣、西表のマラソン大会を走りたいです。

ナハマラソンは悩み中・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする