11月22日早朝6時、仙台市内を早朝ランニングした。
仙台市内は青葉通り、広瀬通り、定禅寺通り、西公園通りとわかりやすく歩道も広くて走りやすいコースだ。どのとおりもケヤキ並木が黄色く色づいて美しい。
定禅寺通りの中央のケヤキ並木をさっそうとかけぬける。気持ちがいい~
それから西公園通りを青葉城にむかって走るとお城風の大町交番がある。そこをぬけて右折する。
広瀬川にかかる大橋を超えて、仙台博物館通りをかけぬける。左側の山が青葉城跡だ。
しばらくすると青葉城(仙台城)跡へ 左へまがる。
仙台城跡まであと700mだ。そこからの登り坂はきつい。今回も途中で止まりそうになった。
ようやく仙台城跡入り口へたどりついた。
伊達政宗銅像が朝日に照らされて威風堂々としている。素晴らしい~
伊達政宗銅像のある公園からの眺めがまた素晴らしい。何度でも来たい気分になる。
やっぱり仙台は気持ちいいな~・・・沖縄とはちがう趣があります。
クラブのメンバーとツアー組んでまた走りに来たいな~