鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

2014カレンダーと沖縄ダイアリー

2013-12-12 12:30:14 | 日記

NAHAマラソンが終わってから、時間がたつのが速く感じる今日この頃です。

いつの間にか12月も中旬にはいってますね・・・・ 12月のことを師走といいますが、まさしくそのとおりです・・・

毎日が仕事、家の用事に追われて走っているような・・・

明日も明後日も忘年会・・・ 気がついたら大晦日じゃん!ということになりそうです。

いつもの年なら、東北へ旅しているのですが、今年は予算不足で・・・断念・・ 

仙台の光のページェントを見たかったのにな~

牛タンを食べたかったな~ 

う~ 食べたい(泣)・・・

妄想だらけです・・・

いつもなら、東北の友人にカレンダーや沖縄ダイアリーをおみやげに持っていくのですが・・・

今年はゆうパックでおくることにしました。

沖縄大好き友人が一番よろこぶ沖縄ダイアリーです。

カレンダーは島の風景にしました。島に移住したいという願望があるそうです。

こんな感じでゆうパックに沖縄を詰め込んで送りました。

でも、送る寸前に安室のサーターアンダギーを入れるのを忘れたのに気づきましたよ~

危ない、危ない・・・ サーターアンダギーだけは忘れてはいけないですね

お昼休みに買ってきました。 サーターアンダギーは安室が一番だね。

今週の土曜日には届くはずです。

喜んでくれるかな~ 

おまけ・・・

昨日は新都心公園でランニング練習しました。ちょっと寒かったですね。

メロンパンさん夫妻も練習していました。 

夫婦で仲良く練習している光景は、とてもうらやましく感じました~ 

いい夫婦です。お幸せに~

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れたパソコン 一瞬の復活~ 奇跡です・・

2013-12-10 08:00:00 | マラソン

日曜日は久しぶりの部屋の掃除をしました。 本当に久しぶりです・・・ 半年ぶりかもしれない・・・

掃除するとでるわでるわゴミが・・・ ゴキブリの死骸が・・・ ひぇ~・・・

母があきれていました・・・

ちょっと反省です・・・ いやいや、猛省しないといけないですね・・・ 

掃除前と掃除後の部屋の様子を写真に撮ったけど・・・ はずかしいから載せません・・・

部屋を掃除して、すっきりしたところで、今後は壊れたパソコンをかたづけようと思いました。

9月から電源がはいらない状態で壊れたままです。

電源をいれると、ウィ~ンと異音が甲高く鳴るのです(泣)

解体していろいろやってみましたが、ダメでした。

洞爺湖マラソンの思い出の写真データー等もパーです・・(泣)

でも、片付けるまえに、ふと電源をいれてみました・・・・ すると・・・ ピロロ~ンとパソコンが起動するではありませんか~

ウィンドウズの画面が表示されたときは、思わず「やった~!」と声をあげましたね~

すぐ外部からネット干渉がこないようにLANケーブルをはずしてネットワークを遮断してから、データーのバックアップをしました。

無事、洞爺湖マラソン等の写真データーを保存~ オッケ~! 

奇跡!です。 

バックアップ完了してからLANケーブルを差し込んでネットワーク接続しました。

すると、とたんに動きが変になり・・・フリーズ・・・・

やむなく強制シャットダウンし、再び電源をいれたけど甲高い異音がウィ~ン・・・ 

二度と復活することはありませんでした・・・

でも、貴重なデーターをバックアップできただけでもうれしいです。

神様からの一足はやいクリスマスプレゼントでしょうかね~

いやいや、掃除をがんばったご褒美ですかね~

どちらにしても気分は上々です。

今度の週末には新しいパソコンを買いにいこうと思ってます。

今度はノートパソコンにします。

そうそう最近、スマホを機種変更しました。

いままでのスマホはカシオのGZでしたが・・・ いろいろと不具合が多くて・・・

新しいスマホはSONYのエスペリアです。 カメラの機能がバッグンです。

デジカメにまけない画像と撮りやすさで他スマホにくらべても一番じゃないかな?

ただ、前のスマホより大きいのが難点です。 しょうがないよね~

デザリングもできるので、新しく買うノートパソコンのルーター代わりにもなりそうです。

外にノートパソコンを持ち出しても、どこでもLANに接続しなくてもスマホからデザリングしてインターネット接続できるのです。

いろいろ活用できそうで楽しみです。

au同士なら無料通話プランにも加入しました。 

au友達とメールだけではなく、電話も楽しみたいですね~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAHAマラソンから1週間・・・・ ダメージがまだ残ってます・・

2013-12-08 14:30:31 | マラソン

NAHAマラソンから1週間・・・ まだダメージが残ってます・・・ 特にふくらはぎが・・・ いかんな~

昨日から新都心公園で練習を再開しましたが、ガクガク、ガクンというリズム感のないぎこちないランニングになりました。

キロ6分台で走ろうとすると右ひざに痛みがでます。キロ7分半ペースのゆっくりランしかできないです。

あせるな~ 来月のウルトラマラソンにむけて走り込み頑張らんとな~・・  

新都心公園ではトックリキワタがきれいです。今年はあちこちできれいに咲いてますね~ 

冬のサクラといったところでしょうかね。

ブーゲンビレアもまだきれいです。

ランニング練習後はジスタスでトレーニングしました。

インストラクターさんにNAHAマラソンでのふくらはぎのけいれんによるペースダウンのことを相談したところ、ふくらはぎを強化するマシンでの練習をすすめられました。

早速やってみたところ、足首を動かすだけで、ふくらはぎに負荷がかかる仕組みになっていて効果がありそうです。

ウルトラマラソンまでに、ふくらはぎの強化、ペダルこぎによる右ひざの強化、腹筋等のウエイトトレによる上半身の強化をがんばろうと思います。ランニングは新都心公園をメインに走り込みです。

正月も返上でがんばらんとな~  適当なノリと思われたくないもんな~・・・

さてさて、昨日はパレット久茂地でお歳暮等の買い物しました。 もちろんチビたちも一緒です。

パレットのところのスクランブル交差点で、うちの母が歩くのが遅くて赤信号で立ち往生しました(汗)

すぐ、にいなちゃんがばあちゃんの手をひいて助けてくれたけどね・・・ 危なかったな~ にいなちゃんありがとうね~

デパートのなかでは、ゆいたん大暴れです・・・ にいなネーネーも大変だ~

売り場では商品に触りたがるので、KIDコーナーの遊び場で遊ばせました。ふ~・・・

遊びながら、ウンチもいっぱい・・・・ ペビーコーナーでおむつ交換・・・ 

若いママたちの中で男は俺ひとり・・・ 絶対イクメンパパと思われただろうな~  泣きたくなるさ~

独身なのに、おむつ交換は得意です・・・ 赤ちゃんの子守も・・・・  

パレット前広場では沖縄和太鼓と獅子舞をやってました。

なはっぴーもいたよ~ 

ゆいたんとツーショット撮影しようとしたけど、怖がって泣いちゃったさ~ 残念・・

でも楽しかったです。チビたちと買い物したりするのは、いいストレス解消になりますね。

もうすぐクリスマス・・・ クリスマスプレゼントはなににしようか?と悩む季節です。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュン・レノンさんと東海岸ドライブ 勝連城~海中道路~伊計島

2013-12-05 20:15:07 | 日記

北海道のジュン・レノンさんが、帰る前日に東海岸を観光案内しました。

普通の沖縄観光は西海岸がメインですが、ジュン・レノンさんには沖縄の東海岸ルートが楽しいことを教えて本当の沖縄通になってもらおうと思い、東海岸ルートをドライブしたのです。

まず、午前9時頃にホテルでジュン・レノンさんを迎えて那覇を出発!

とっ、その前に途中で首里のぎぼまんじゅうで「のまんじゅう」を買いました。

なんでも昨日、観光ガイドで調べて、買いにいったけど売り切れだったとのことです。

なので、どうしても食べたいという希望でした。

3個ばかり買って勝連城で食べることにしました。

途中で沖縄市の泡瀬漁港でてんぷらも買いましたよ~

マグロやグルクンが大漁のようでした。

食堂のメニューを見ると「本日、まぐろが大漁。さしみおかわり自由」とありました。

う~・・・時計を見ると、まだ10時半・・・ ランチにはまだはやい・・

ランチはジュン・レノンさんの希望で「タコライス」の予定でしたので、後ろ髪をひかれる思いで泡瀬漁港をあとにしました~

勝連城に到着したのは11時すぎくらいかな? いい天気です。

360度のパノラマが雄大です。 ジュン・レノンさんもいいね~と喜んでました。

早速、のまんじゅうとてんぷらを雄大な景色をみながらパクパク♪♪

のまんじゅうを包んだ月桃(サンニン)の香りがなんともいえませんね~

あんこもたっぷりと・・・ また太るな~・・

それからあやはし海中道路を散策しました。 

4月はじめに開催している「あやはし海中ロードレース大会」のコースを案内しました。

アップダウンもなく潮風が気持ちがいいコースだね~と

宮城島では「ぬちまーす」の塩工場を見学しました。

沖縄のきれいな海水から採ったミネラル分たっぷりの塩ができる様子を熱心に聞きいっていました。

ジュン・レノンさんいわく、北海道のパウダーのような雪みたいだね~と感心していました。

塩販売店で、パウダー状の塩と粗塩を試食?しました。

うん、ぬちまーす(命の塩)だね~と

塩トマトがとっても美味しかったので、今晩のメンバーとの飲み会用にいくらか買いました。

ぬちまーす工場にはとっても眺めのよいスポットがあります。

まるで、西海岸の万座毛みたいです。

海がとっても透明です。

海中道路~平安座島~宮城島~伊計島と気持ちいいドライブです。

このコースは、私のデートコースでもあるんだよ~と、昔話も色々と・・

伊計大橋です。 運転免許取り立てのことはよくドライブしました。

橋の真ん中から海に飛び込んだことがあります。でも潮の流れがはやくて危なかったな~

どうです。きれいでしょ~ 大きな魚がいっぱいいますよ。

伊計島の伊計ビーチです。 今の時期は遊泳禁止です。残念です。

沖縄の砂浜は白くてパウダーみたいだそうです。 きれいだな~

本土の砂浜は白いというより灰色っぽい色とのこと。

伊計島の先端にあるホテルまで行ったけど、閉鎖していて立ち入り禁止でした・・・

なんでも伊計島ホテルは閉館して、外資系が買収して改装中らしいです。

残念・・・ きれいなスポットがあったのに・・・ 見せたかったな~

ランチはキングタコス与勝店でタコライスとジャンボバーガーです。

お腹いっぱいになったあとは、高速道路で瀬長島温泉へ

瀬長島温泉ホテルから、那覇空港を発着する飛行機をバックに記念撮影です。

そのあとは瀬長島温泉ホテルの屋上の露天風呂でゆったりゆったりと

これが私流の「お・も・て・な・し」です。

ジュン・レノンさん、とっても喜んでくれました。

喜んでもらえて私もうれしかったですね~

温泉のあとはランニングクラブメンバーが集合してのジュン・レノンさんのさよならパーティです。

楽しい1日でした。

私が北海道に遊びにいったときはジュン・レノンさんは10倍返ししてくれることでしょうね~(笑) ウソですよ~

おしまい

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュン・レノンさんと東海岸のドライブ  タコライス

2013-12-04 12:10:00 | グルメ

12/3(火) 休暇を頂いて北海道のジュン・レノンさんを東海岸をドライブして観光案内しました。

勝連半島を中心に案内し、昼食は海中道路の手前にあるキングタコス与勝店でタコライスを食べました。

ジュン・レノンさん、タコライスは初体験です。 タコがはいっているライスではありませんからね~

メニューです。 タコライスチーズ野菜を注文しました。それとハンバーガーもね。

でてきたタコライスをみて、ジュン・レノンさん、じぇじぇじぇ~と驚いていました。

さらにダメ押しのジャンボバーガーです。じぇじぇじぇ~(笑)

タコライスは、甘辛いチリソースをたっぷりかけて挽き肉、チーズ、野菜、ご飯をまぜての絶妙な味わいのハーモニーに感動してもらいペロリと完食してくれました。

だけど、ジャンボバーガーは食べきれず、持ち帰りにしました(笑)。

夜のさよならパーテイで、メンバーでわけて食べましたよ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする