北海道のジュン・レノンさんが、帰る前日に東海岸を観光案内しました。
普通の沖縄観光は西海岸がメインですが、ジュン・レノンさんには沖縄の東海岸ルートが楽しいことを教えて本当の沖縄通になってもらおうと思い、東海岸ルートをドライブしたのです。
まず、午前9時頃にホテルでジュン・レノンさんを迎えて那覇を出発!
とっ、その前に途中で首里のぎぼまんじゅうで「のまんじゅう」を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/8d6f4b25790af4c7fcf7513d54d1526a.jpg)
なんでも昨日、観光ガイドで調べて、買いにいったけど売り切れだったとのことです。
なので、どうしても食べたいという希望でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/ed487c03dc76fc71447105e10f52ce34.jpg)
3個ばかり買って勝連城で食べることにしました。
途中で沖縄市の泡瀬漁港でてんぷらも買いましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e5/24b169cb4310a3e7dac2576db10f7baf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/68c5edb9a9d851350d06dd1501187852.jpg)
マグロやグルクンが大漁のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/1667cd9ba87bdeb7f936a1ad789071e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/14/55ac384b628a8d4c2091650844bf7fbf.jpg)
食堂のメニューを見ると「本日、まぐろが大漁。さしみおかわり自由」とありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f3/827ff59dbad519b538f524928d328d1f.jpg)
う~・・・時計を見ると、まだ10時半・・・ ランチにはまだはやい・・
ランチはジュン・レノンさんの希望で「タコライス」の予定でしたので、後ろ髪をひかれる思いで泡瀬漁港をあとにしました~
勝連城に到着したのは11時すぎくらいかな? いい天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/09/a6222f53d9a056cfda5c5976a732dc7d.jpg)
360度のパノラマが雄大です。 ジュン・レノンさんもいいね~と喜んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8a/c9491064c1a72c70518b019dd8c6eb0a.jpg)
早速、のまんじゅうとてんぷらを雄大な景色をみながらパクパク♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/a45dd4f3b4ad51bd41f28c6c31850b68.jpg)
のまんじゅうを包んだ月桃(サンニン)の香りがなんともいえませんね~
あんこもたっぷりと・・・ また太るな~・・
それからあやはし海中道路を散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c7/2b1c03a88b2f1c7d2bfc939c64bdd70f.jpg)
4月はじめに開催している「あやはし海中ロードレース大会」のコースを案内しました。
アップダウンもなく潮風が気持ちがいいコースだね~と
宮城島では「ぬちまーす」の塩工場を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/c0a580511966eb8829efaca013380614.jpg)
沖縄のきれいな海水から採ったミネラル分たっぷりの塩ができる様子を熱心に聞きいっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c8/de67edb9ae5286784b6e1c616711f5b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/47fb93417cb19c9fe13bb5e1a367a99b.jpg)
ジュン・レノンさんいわく、北海道のパウダーのような雪みたいだね~と感心していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/3ee09d616d64899c75cf3f4a939abd7c.jpg)
塩販売店で、パウダー状の塩と粗塩を試食?しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/400964e745aadd6abbb556d4b95075c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/31e9d55a05cefc30ff9417c488032266.jpg)
うん、ぬちまーす(命の塩)だね~と
塩トマトがとっても美味しかったので、今晩のメンバーとの飲み会用にいくらか買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/c43960b0c5da14bd7ca4c779ecc55ba9.jpg)
ぬちまーす工場にはとっても眺めのよいスポットがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6a/728608ff70a7ce196a319004f015a2c5.jpg)
まるで、西海岸の万座毛みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/fb3abc229d7a4130e92063528c84f567.jpg)
海がとっても透明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ed/121e068677ddb461d844bc1191ee08c2.jpg)
海中道路~平安座島~宮城島~伊計島と気持ちいいドライブです。
このコースは、私のデートコースでもあるんだよ~と、昔話も色々と・・
伊計大橋です。 運転免許取り立てのことはよくドライブしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/48b365b4e7dabe59adfe28c7e990f9b6.jpg)
橋の真ん中から海に飛び込んだことがあります。でも潮の流れがはやくて危なかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e9/fa1a93aaf4924bc81a679f930e8fb50b.jpg)
どうです。きれいでしょ~ 大きな魚がいっぱいいますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/7681d411d885eb35ec4afe2af3f0a9ff.jpg)
伊計島の伊計ビーチです。 今の時期は遊泳禁止です。残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/1fd48ccd5b526eb41100df7cdf9cf067.jpg)
沖縄の砂浜は白くてパウダーみたいだそうです。 きれいだな~
本土の砂浜は白いというより灰色っぽい色とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8f/e6c3585e90cc742108e6c43b21a2d448.jpg)
伊計島の先端にあるホテルまで行ったけど、閉鎖していて立ち入り禁止でした・・・
なんでも伊計島ホテルは閉館して、外資系が買収して改装中らしいです。
残念・・・ きれいなスポットがあったのに・・・ 見せたかったな~
ランチはキングタコス与勝店でタコライスとジャンボバーガーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/0d02c9059e795fd4861793f5559b3b2d.jpg)
お腹いっぱいになったあとは、高速道路で瀬長島温泉へ
瀬長島温泉ホテルから、那覇空港を発着する飛行機をバックに記念撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/c5b4517f4417a7e6b05c342fbf441e56.jpg)
そのあとは瀬長島温泉ホテルの屋上の露天風呂でゆったりゆったりと
これが私流の「お・も・て・な・し」です。
ジュン・レノンさん、とっても喜んでくれました。
喜んでもらえて私もうれしかったですね~
温泉のあとはランニングクラブメンバーが集合してのジュン・レノンさんのさよならパーティです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bb/e38ce9034d0851737f1d5aa0a42207ef.jpg)
楽しい1日でした。
私が北海道に遊びにいったときはジュン・レノンさんは10倍返ししてくれることでしょうね~(笑) ウソですよ~
おしまい