いつもお参りしている上賀茂神社に
例年より3週間弱遅れで、初詣に行って参りました。
あいにくの雨でしたが、粛々と滞りなく
行って帰ってくることができました。
昨年いただいた卯杖をお返しし、
新しい卯杖もいただいて参りました。
また玄関に置かせていただきたいと思います。
* 卯杖とは、厄除のお守りです。
新年初の卯の日に、これをお祭りするそうです。
神札の原型とも言われているそうです。
上賀茂神社の卯杖は、空木に藪柑子、日陰葛などが入っています。
おみくじも引きました。
結果は「吉」
概ね「うだうだ言ってないで、行動あるのみ!」という感じでした(笑)
がんばろっと
今日のいいこと
無事にお参りできたこと。
さて、次は下鴨神社だ~~~
例年より3週間弱遅れで、初詣に行って参りました。
あいにくの雨でしたが、粛々と滞りなく
行って帰ってくることができました。
昨年いただいた卯杖をお返しし、
新しい卯杖もいただいて参りました。
また玄関に置かせていただきたいと思います。
* 卯杖とは、厄除のお守りです。
新年初の卯の日に、これをお祭りするそうです。
神札の原型とも言われているそうです。
上賀茂神社の卯杖は、空木に藪柑子、日陰葛などが入っています。
おみくじも引きました。
結果は「吉」
概ね「うだうだ言ってないで、行動あるのみ!」という感じでした(笑)
がんばろっと

今日のいいこと

無事にお参りできたこと。
さて、次は下鴨神社だ~~~
