オムちゃんのPAPA生活雑記帳 「雨のち晴れ、ときどき キャンプ」

趣味(キャンプ、ドライブ、家族での小旅行の様子や想い出)ペット、コレクション、etc・・・。

旧車の写真 その2 (マイ・カー 1号)

2009年05月09日 19時06分30秒 | 想い出
ニッサン ブルーバード 810 SSS

隣は、キャタピラー社製 ダンプトラック 773 (50t ダンプ)です。

この車は、悪名高き、昭和51年度排出ガス規制の真っ只中に生産された物で、

SSS(スリー・エス)の名を冠しておきながら、シングル・キャブなのです。

当時はダウン・サスなどは無く、スプリング・カットでしたねー。(笑)

若者達のやりたい事(改造等)は、すべて違法でした。

しょっちゅう、切符を切られてましたね。(笑)


この写真を見ると、昔が懐かしいですね。(この会社に6年勤めました。)

いまの時期は、新入社員の教育で賑やかなことでしょう。

みんな頑張れよー!!

今日も、ドッカとそこにいます。

2009年05月09日 13時04分52秒 |  桜島
我が家の二階から見た、鹿児島のシンボル、桜島です。

いつ見ても、そこにいます。他人の迷惑などなんのその、何食わぬ顔でドッカと座っています。

昨日も火山灰を撒き散らしてくれたようです。

信じられますか? 空から、土や砂や小石のようなものが降り注ぐのですよ!!

私が、中学1年くらいの頃からでしょうか?

毎日のように爆発しだしたのです。 爆発すると大轟音と空振で、地響きがして、窓ガラスがビリビリ鳴ったものです。

その頃からすると、おとなしくなりましたが・・・

爆発が続いて、何日も火山灰が降り続くときには「お前なんか、大嫌いだー!!」
と叫びたくなります。


しかしながら、この雄大なパノラマを眺めながら飲むビールは、最高なんだよねー。


鹿児島市内から見ると、肩幅が広くてガッシリした。男らしい姿ですが・・・

我が家から見た姿は、スマートで女性的な美しさがあります。

そう思うのは、私だけでしょうか。

トップページです♪

「株式会社スワン」は、障害者が経済的に自立し、生きがいをもって働く事ができるようにと設立されました。  私は、スワン を応援しています。