この曲、聴いたことがありますか? 映画「ワーキング・ガール」 の主題歌です。
キャリアウーマンを目指し、チャンスをつかもうと奮闘する女性の物語です。
たくさんの働く女性たちに「夢と希望と勇気」を与えたのではないでしょうか



全米でも大ヒットして、コーラスのコンクールや学園祭で歌われたり、教会でゴスペルとして歌われたりしたようです!!


日本では、白鳥英美子さん(元トア・エ・モア)と島田歌穂さんがカバーしています。
白鳥さんの動画は貼り付け出来ないようになっていたので、タグの中から探して観て下さいね。

LET THE LIVER RUN 白鳥英美子
作詞 Carly Simmon/日本語詞:白鳥英美子
作曲 Carly Simmon
歌 白鳥英美子
流れる河のように 人はゆく
都会の海へ
見上げれば 朝日に輝く
街が今 動き始める
誰もが抱く 果てなき未来を
あ~ 高鳴る胸
水を走り 霧をぬけ
淵を渡る 風になれ
Sing 燃えあがる炎よ
新しい明日への 道標になれ
It's asking for the taking
Come run with me now;
the sky is the color of blue;
you've never even seen
in the eyes of a lover.
My heart is aching.
We're coming to the edge.
running on the water;
coming through the fog,
your songs and daughters.
誰かの為に 愛する心を
あ~ 憧れは
海を越え 夜をぬけ
遠い記憶 甦れ
Sing 燃えあがる炎よ
新しい明日への 道標になれ
道標になれ

このドラマが大好きで、ずっと欠かさずに観ていました。(you tube で第1話~第11話まで観ることが出来ます。感動しますよ。

ドラマの中で松方弘樹さんが演じた宿泊支配人の「藤堂マネージャー」がカッコよくて、
私にとって「理想の上司像」でした。 ああいう人になりたいな~~



シティーホテルや空港というのは、なんか非日常的な独特の雰囲気があって、
なんというか・・ いつもと違う自分がそこにいるようで、その感じがとっても好きなんですよね。


ステップ・バイ・ステップ 島田歌穂
作詞 Carly Simmon/日本語詞:秋元康
作曲 Carly Simmon
歌 島田歌穂
その道の遠さを語るより
今 歩き出そう
履き慣れたあなたのパンプスなんて
もう 脱いでしまおう
裸足になれば 素直になれるよ
Ah~踏みしめてよ
アスファルトの冷たさも
並木道の陽だまりも
さあ 考えていたって
新しい場所へは 行けやしないから
It's asking for the taking.
Come run with me now.
the sky is color of blue;
you've never ever seen
in the eyes of a lover.
My heart is aching.
We're coming to the edge
running on the water;
coming through the fog.
your sons and daughters.
思い出だけを 信じちゃいけない
Ah~踏み出してよ
そう 自分のその足で
ほんの少しだけでもいい
さあ 考えていたって
夢が待つ場所への近道はないよ
私には、この歌が人生の応援歌のように聞こえます。
だから、ときどき聞いては勇気を奮い立たせています!!



「約束」もいい歌でしょ?!

みんな頑張りましょうね


