昨日は、鎌倉へ行ってきました。
実は数日前に、会社の同僚がバイクで事故って入院したので御見舞に行くことにしたのですが、
病院が神奈川県の藤沢市にあり、面会時間も午後3時からになっているそうなので、
朝早めに出かけて、鎌倉に寄って行く事にしました。
今日、娘(二女)はバイトだったので奥さんと二人です。
まずは長谷寺の散策、しゃくなげが綺麗でした。

それに、シャクヤクも綺麗でした。

美しい人の譬えに「立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花」などと言いますが、
こんな美しい花に譬えられる女性はきっと「絶世の美女」でしょうね。
こんな面白い木を見つけました。
「ハンカチの木」と言うんだそうです。 風が吹くと白いハンカチがひらひら揺れてるように見えるんですよ。

このような方にも、お会いしました。 その名も和み地蔵 


今日はとても天気が良くて、大仏様も暑そうでした。



大仏様の中に入る事が出来るんです。 1人20円です。

中はこんな感じです。
お・ま・け
長谷寺の池におたまじゃくしがいっぱいいました。
もう何十年も見てなかったような気がします。
それにしても、今日は暑かった~!!
今日は、【13,275歩】歩いていました。 足が痛い・・・
実は数日前に、会社の同僚がバイクで事故って入院したので御見舞に行くことにしたのですが、
病院が神奈川県の藤沢市にあり、面会時間も午後3時からになっているそうなので、
朝早めに出かけて、鎌倉に寄って行く事にしました。
今日、娘(二女)はバイトだったので奥さんと二人です。
まずは長谷寺の散策、しゃくなげが綺麗でした。

それに、シャクヤクも綺麗でした。

美しい人の譬えに「立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花」などと言いますが、
こんな美しい花に譬えられる女性はきっと「絶世の美女」でしょうね。


「ハンカチの木」と言うんだそうです。 風が吹くと白いハンカチがひらひら揺れてるように見えるんですよ。








今日はとても天気が良くて、大仏様も暑そうでした。




大仏様の中に入る事が出来るんです。 1人20円です。




お・ま・け
長谷寺の池におたまじゃくしがいっぱいいました。
もう何十年も見てなかったような気がします。
それにしても、今日は暑かった~!!

今日は、【13,275歩】歩いていました。 足が痛い・・・
