4月7日から9日までの3日間、鹿児島から長女が遊びに来ていました。
二女はお仕事だったので、親子3人で鎌倉に行きました。
なぜまた「鎌倉」かというと、7日の夜にテレビ番組の モヤモヤさまぁ~ず2 で鎌倉をうろうろしてて面白そうだったので行ってみることに・・・
長女は鎌倉が初めてなので、まずは江ノ電に乗り換えて「大仏様」を拝みに長谷に行きました。

鎌倉にもどって、「鶴岡八幡宮」をお参りです。

小町通りをうろうろとさまぁ~ずが歩いたあとのおさらいです。
ここの雑貨屋さんは面白そうな品物がいっぱいありましたが、お目当てはお手玉のように投げると音が出る
このマグネット

すぐにこつを呑み込んだ私、ジャラジャラいわせてると奥さんから「うるさいでしょ!!」と一言
麦田もち も買ってたべましたよ~。。。
食べるのに気を取られて写真を撮るのを忘れました。
リンクの画像で確認して下さい。
うちの奥さんは「はったい粉」が大好きなんでご満悦でした。

売り子の
「本田さん」はテレビで見るより可愛い方でしたよ。

「しらすたこ焼き」と「あげまっしゅ」、どんなものか気になります。

しらす入りのたこ焼き、大粒で美味しかったです~



「あげまっしゅ」は椎茸をフライにしたものですが、肉厚で歯ごたえもあって美味しかったです。

こんなものもいただきました。シトラスバニラのソフトクリームです。美味しすぎ~~



お昼は、惚太郎 の もんじゃ と お好み焼き です

どちらも「海鮮たっぷり」を頼みましたが、大きなエビやイカがたっぷり入っていてとっても美味しかったですよ。
9日は、長女が歌舞伎座に行ってみたいというので銀座に出かけましたよ。
※お土産を買いに行っただけで、歌舞伎を観たわけではありません。あしからず・・・

平日だというのに凄い人で、びっくりしました
後で知ったのですが、この日は天皇陛下ご夫妻が歌舞伎座においでになったそうです。
朝から出かけていれば、お目にかかれたのに残念です。
お土産もたくさん買って、長女は帰っていきました。
あっという間の3日間でした。
次に会うのは6月かな、それまで元気でがんばれよ~

二女はお仕事だったので、親子3人で鎌倉に行きました。
なぜまた「鎌倉」かというと、7日の夜にテレビ番組の モヤモヤさまぁ~ず2 で鎌倉をうろうろしてて面白そうだったので行ってみることに・・・
長女は鎌倉が初めてなので、まずは江ノ電に乗り換えて「大仏様」を拝みに長谷に行きました。


鎌倉にもどって、「鶴岡八幡宮」をお参りです。

小町通りをうろうろとさまぁ~ずが歩いたあとのおさらいです。

ここの雑貨屋さんは面白そうな品物がいっぱいありましたが、お目当てはお手玉のように投げると音が出る



すぐにこつを呑み込んだ私、ジャラジャラいわせてると奥さんから「うるさいでしょ!!」と一言

麦田もち も買ってたべましたよ~。。。




うちの奥さんは「はったい粉」が大好きなんでご満悦でした。

売り子の




「しらすたこ焼き」と「あげまっしゅ」、どんなものか気になります。

しらす入りのたこ焼き、大粒で美味しかったです~





「あげまっしゅ」は椎茸をフライにしたものですが、肉厚で歯ごたえもあって美味しかったです。







お昼は、惚太郎 の もんじゃ と お好み焼き です



どちらも「海鮮たっぷり」を頼みましたが、大きなエビやイカがたっぷり入っていてとっても美味しかったですよ。
9日は、長女が歌舞伎座に行ってみたいというので銀座に出かけましたよ。
※お土産を買いに行っただけで、歌舞伎を観たわけではありません。あしからず・・・


平日だというのに凄い人で、びっくりしました

後で知ったのですが、この日は天皇陛下ご夫妻が歌舞伎座においでになったそうです。
朝から出かけていれば、お目にかかれたのに残念です。

お土産もたくさん買って、長女は帰っていきました。
あっという間の3日間でした。
次に会うのは6月かな、それまで元気でがんばれよ~

