![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/2fa1ccb6c343a801934e2f36778e0a68.jpg)
どうだい?この大きさ、びっくり~!!だろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
どんぶりと言うより鉢に、うどん玉=1玉半、そして巨大かき揚げ、ネギとワカメは入れ放題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
年に一度くらい食べています。 今回で5回目の挑戦でしたが、かき揚げ半分ほど残しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
過去4回は完食したのですが、もう歳ですかねー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
名神高速 上り線側 菩提寺パーキング・エリア の NO.1 人気メニューです。
このボリュームで500円です。 名神高速を通ることがあったら、是非一度、挑戦してみて下さい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3b/1089985615e823fe2c9ed4ef2dbe6f4e.jpg)
新名神が出来てから、東名阪や湾岸へまわることが多くて、久しぶりに、名神高速を関ヶ原へ走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
写真上は彦根インターの近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_truck.gif)
滋賀、京都は丁度いい紅葉の時期を迎えているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
色鮮やかな紅葉が、とってもキレイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/47823a7aa0f5d88fe444f3933c6aba03.jpg)
この写真は、滋賀県が誇る 霊峰・伊吹山(1,377m)です。
伊吹山が雪を被ると、いよいよ冬将軍のお出ましで、我々、トラック・ドライバーは雪に悩まされます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
よろしくお願いします!
ttp://www.aaa-brand.com
私は、ブランド物に興味がありません!
完食無理でしょうね~
関ヶ原5月にバスツアーで行きました。今の時期は紅葉が綺麗なんですね
菩提寺にこんなんがあるんですか。
三上山より高いのと違いますか。
栗東インターもあと少し、親父の故郷大津もそこです。
びわ湖をゆっくりパパさんに見て貰いたい親父です。
でもね、若い人たちはドンブリ飯をセットで食べたりしてますよ!
私も久しぶりに通ったので、ちょっとびっくりしました。
意外と紅葉が遅いんだと思って
親父さんの故郷は大津でしたね
実は私は昔、重機オペレーターをやってた頃(19歳くらい)に
竜王の宅地造成の現場に居た事があります。
また是非、琵琶湖を見に行きたいです。
年とともに油ものが・・ねぇ
紅葉きれいです。見ごろですね
あ!↑親父さんは完食でしょうね
お疲れ様でした~
関が原は、ドライバー泣かせですネ、これからは気をつけて下さいね
かき揚げうどんは好きなんですが、今回はさすがに、「もういい
私もきっと、らいん屋親父さんは完食出来ると思います!