
27日、姫路からの帰り道です。普段は山陽自動車道を下るのですが・・・

天気もいいし、久しぶりにチャイナ(我々は中国自動車道をこう呼びます)を走って帰ることにしました。


山の木々が、だいぶ色づいていました。
中国自動車道は、中国山地を縦断する高速道路でアップダウンやカーブが多いため
多くのトラック・ドライバーから敬遠されています。

上の写真は、中国道最高地点(標高721m)付近の景色です。


ここは、山口県の深谷パーキング・エリアです。
トイレ以外は何も無い所ですが、私はここが好きで良くここで休憩します。
ここは、私にとって想い出の場所なんです。


28年前、ここの建設工事に携わっていました。
私の勤めていた会社は、大型建設機械(重機)を使う土木工事の専門業者で
当時、私はオペレーター(操縦者)から職種を換わり工務職(監督者)として頑張ってました。

この辺りは、高い山と深い渓谷に囲まれ中国道でも、最も難工事であるとされた所です。
ブルドーザーやパワーショベルを幾つかのパーツに分解して、クレーンで谷へ下ろし谷底で組み立てて工事をしたんです



長い月日をかけて造られた道路も、車で通過するときはほんの一瞬です。


この辺は冬になると、1m 近くも雪が積もります。

木々の葉っぱが木枯らしに舞い始めると、山あいの集落にも「冬将軍」がやって来ます。

PS:テンプレートを替えてみたけど・・・ 早過ぎ


オレンジ、黄 緑があってこういう紅葉が
一番好きです
2枚目の写真、真っ赤じゃないですか
一番見ごろの時ですね
テンプレート良いじゃないですか
来週には雪マーク付いてる所もありましたしね
雪の多いところはこれから、大変ですよね
新車でしたので、兄にこっぴどく怒られましたし、夏のバイト代・貯金が0になりました。
テンプレート良いですね。雪は好きですが雪道を運転するのは怖いので嫌いです。
紅葉も本格的に進んでくると思います。
今年はどっか撮りに行こうかな・・・と言いつつ、街中で済ませたりする(;^_^A。
私も今年は紅葉を撮りに行こうと思っているのですが・・・そろそろ決めないと、と思っています。
鮮やかな赤い色のグラデーションがなんとも言えない美しさでした。
我々も雪の季節は、通行止めにあったり大変です。
おそらく、その頃は広島の千代田IC辺りまで開通していたと思います。
若い頃は、いろんな事を経験するものです。
雪は私も好きです、雪道の運転も結構好きです。
ただ、非常に疲れますよネ!
街路樹、特に黄金色の銀杏の葉が積もった歩道の情景など、いいと思いますョ
海沿いは、暖かいですからねー