4年前に初当選させて頂いてから、めまぐるしい政治の世界を必死で駆け抜けてきました。
分身の術を使いたくなる時期に来ています。
4月7日府議会議員選挙、21日市議会議員選挙を控えながらの議会が2/22から始まりました。
この議会では市長の施政方針が出されて、それに基づいた予算編成、事業展開が提案されます。
以前から議会で要望していた学童保育の夏季学童の拡充が盛り込まれていますが、それ以外の子どもの保育施策、教育施策は酷い内容です。
保育所、幼稚園のあり方を審議する会議が設けられます。子育て中の保護者の方は、忙しいけれどぜひ応募して意見を述べて頂きたいです。
教育の学力向上のための民間塾を学校内に入れて、放課後学習。岸和田版チャレンジテストを小学3.4.5年生、中学1.2年生で実施。
この予算も馬鹿にならない。
少人数学級が一番効果があるのに、民間塾やテスト業者に税金回すことしか考えてない。
もっと生きた金を使うべし。
さて、今期最後の議会は予算委員でもあるので、市民のみなさんの願いや声を届けるために頑張ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/ef1ed01f0aa655e96ae1feaf968a102a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/afb38792a43e535104ce38211c5b84b7.jpg)
分身の術を使いたくなる時期に来ています。
4月7日府議会議員選挙、21日市議会議員選挙を控えながらの議会が2/22から始まりました。
この議会では市長の施政方針が出されて、それに基づいた予算編成、事業展開が提案されます。
以前から議会で要望していた学童保育の夏季学童の拡充が盛り込まれていますが、それ以外の子どもの保育施策、教育施策は酷い内容です。
保育所、幼稚園のあり方を審議する会議が設けられます。子育て中の保護者の方は、忙しいけれどぜひ応募して意見を述べて頂きたいです。
教育の学力向上のための民間塾を学校内に入れて、放課後学習。岸和田版チャレンジテストを小学3.4.5年生、中学1.2年生で実施。
この予算も馬鹿にならない。
少人数学級が一番効果があるのに、民間塾やテスト業者に税金回すことしか考えてない。
もっと生きた金を使うべし。
さて、今期最後の議会は予算委員でもあるので、市民のみなさんの願いや声を届けるために頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/ef1ed01f0aa655e96ae1feaf968a102a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/afb38792a43e535104ce38211c5b84b7.jpg)