海がある 山がある♪ 

「海がある、山がある・・」愛媛の歌。当たり前のようだけど当たり前でないんだなー。愛媛の自然は素晴らしい。

お彼岸 畑へ 29年

2017年09月24日 | 散歩
お彼岸の中日、

墓参りと畑へ。

今年に入って忙しく、

生活環境も変わり

なかなか畑に行けてない。

サツマイモも

植えっぱなしに近くなってしまった。

▽畑へ。曇り空、細かい雨も。


▽やっぱし、草ぼうぼう。6月に雨も降らず、苗も半分以上枯らしてしまった。


▽試し掘り。付いている芋数は少ないが、でかくなっている。




▽2畝収穫し、これだけ。少し寂しいが、植えただけやけんしゃあない! 後は10月に掘る予定。


▽畑周辺。




▽ニラ。匂いが。




▽秋の散歩道。












少し余裕ができるといいんやけど。

来週は、愛媛国体も始まるけん・・・




北条 鹿島

2017年09月18日 | 散歩
台風一過、秋晴れの連休最終日。

気持ちよく歩こうと

北条鹿島へ。

▽JRで北条へ。港まで歩い5分。


▽鹿島。


▽船で3分。往復210円。


▽船のアナウンスは、松山出身の友近。


▽鹿島神社でまずお参り。


▽子供が小さい頃は海水浴に連れて来たけど、何年来んかったんやろう。


▽伊予の二見(夫婦岩)




▽周囲1.5㎞の島を1周。






▽鹿島


▽標高114mの島の頂上へ。木漏れ日が美しい。


▽15分ほどで頂上。御野立の巌からの眺め。


▽展望台。「恋人の聖地」鐘ならしときました。


▽美しい。


▽鹿島からの高縄山。


▽!!!





四万十川

2017年09月09日 | ちょっと県外
日本最後の清流

「四万十川」へ。

前々から一度行きたかったが、

チャンスがなかった。

急に15時まで時間が急にできたんで、

思い立って、朝早く出発 !

▽久々の高知県。




▽道の駅で一休み。暑い。


▽愛媛県松野町から行ったが、高知県に入ると道が悪い。(すいません)


▽離合できないため、対向車を知らせる表示が点滅。ひやひやもん。


▽勝間の沈下橋。


▽小学生が、大人の指導のもと川へ。結構高い。なかなか飛び込めない子も。ガンバレ!


▽ガードレールがない。風が強いので結構歩いていてもおとろしい。


▽岩間の沈下橋。




▽狭い。車で渡ると、おとろしい。


▽陽射しは強かったが、川を渡る風は心地よい。




▽15時には、帰っとらないけんので慌てて帰途へ。


もうちょい、ゆっくりしたかった。

もう少し道が良ければ・・・












八幡浜市向灘 中型トロール漁 出漁式

2017年09月02日 | イベント
魚ともみかんの町、八幡浜。

その漁業を支える、

「中型トロール漁」
(沖合底引き網漁)

9月1日の解禁を前に

向灘の出漁式を見に行く。

二隻で1つの網を引く漁法。

最盛期には、27統54隻が港を埋めていたそうだが、

今は、1統2隻のみ。

一気に秋の気配となった、

秋晴れの中の出漁式。

▽大漁を願う !


▽第15・16海幸丸。


▽秋晴れ。気持ちが良い。


▽港を2隻が何度か回る。


▽宮崎・鹿児島沖へ。


大漁を祈る。


みかんの季節も、もうすぐ。