海がある 山がある♪ 

「海がある、山がある・・」愛媛の歌。当たり前のようだけど当たり前でないんだなー。愛媛の自然は素晴らしい。

感染縮小期少しずつ日常を 散歩と温泉

2021年10月31日 | 散歩

今週の愛媛県の新規感染者「43人」

これが多いのか、少ないのかよく分からなくなりました。

 

少しずつ、日常を取り戻そうと、

先週末は、久々の「お祝い外食」

昼のためアルコールなしやけど・・

 

今週末は・・・何しょう。

結局、近所の散歩へ。

 

▽10月30日、山へ向いて散歩

▽いつも「松山秋祭り」の頃(10/7)咲く金木犀がやっと・・

▽柑橘達も

▽デコポン?

▽伊予柑?

▽夜、雨になるらしいけど

▽一輪のみ

▽爽やかな1日

 

10月31日、選挙を朝一で終わらせて

▽午後、川沿いを散歩

▽晴天に

▽桜と青空

▽まだ、頑張っていた

日常を取り戻しに、1年半ぶりに温泉施設へ。

午後、早めの時間に

▽鹿島前の温泉施設へ

▽露天風呂でこの景色を見ながら1時間ゆっくり「気持ちよい」

用心しもって少しずつ「楽しんで」いきます。

 

 

 

 

 


感染縮小期 秋本番の散歩

2021年10月23日 | 散歩

愛媛県の今週の新規感染者「36人」

10月20日から「感染縮小期」へ

 

秋本番の近所を散歩

 

▽今日は、山へ向かって散歩

▽快晴だが、風が強い

▽収穫近くなってきた

▽黄金の国

▽気持ちが良く、1時間強歩く

用心しながら、少しづつ日常を取り戻したい。

 

 

 

 

 


来島海峡

2021年10月19日 | 散歩

△来島海峡展望館前から

▽糸山展望台へ

▽少し上からの来島海峡大橋

▽サンライズ糸山から

▽少し下からの来島海峡大橋

先週の愛媛県の新規感染者「56人」

 

第6波のないことを願う。

 

おまけ

▽HIDEKI GOLF GARDEN

マスターズ優勝の看板が増えました


しまなみ海道 馬島まで散歩 3年10月

2021年10月15日 | 散歩

快晴。

久々の平日の休暇

 

本日、愛媛県の新規感染者「5人」

松山市については、7月17日以来、

3か月振りに「0人」

 

もうええやろう

という事で、充電しに今治市

「しまなみ海道」へ

 

▽今治市、秋の「糸山公園」

▽快晴 気持ちが良い

▽「歩いて馬島まで散歩」か「久々の温泉」両方は無理そう 迷った

▽今日は、馬島まで散歩

▽日差しは強いが、やさしい風 気持ちよく歩く

▽30分で馬島の上へ

▽海岸までおりる 馬島から今治

▽馬島から糸山公園へ戻る

▽急いで歩いて35分 糸山公園へ

外出しやすくなってきた。

次の休みは久々の「温泉 !  」 

その次は「焼き鳥 !  」

楽しみが増えてきそうです。

 

このまま日常が少しづつでも戻りますよう。

 

 

 

 

 


感染警戒期 秋の散歩 

2021年10月11日 | 散歩

愛媛県は、「感染警戒期」

先々週の新規感染者「74名」

先週の感染者「70名」

四国の他の県は、激減しているのに、

下げ止まり感が強い。

 

「感染回避行動の継続徹底」いつまで続くんやろう。

 

遠出がしたいけど我慢して、快晴のなか「散歩」の週末

 

▽10月9日、快晴

▽柑橘も色づき始める

▽夕方、涼しくなって散歩

▽堀江、粟井間を歩く

▽10月10日も快晴

▽午前中、松山総合公園を久しぶりに散歩

▽興居島方面

▽松山城

▽午後、近所を散歩 甘そう!

▽松山も稲刈り

▽夕方、わくわくランドを散歩

▽子供たちが、海に入っている

▽三日月と親子

▽1週間、地味に頑張ろう