梅雨に入る前にと
「ジャガイモ掘り」
▽2月27日に植えて3か月
カメラ忘れてスマホ
▽まずまずの出来か
▽土がからから
▽近所の農家のおばちゃん師匠に
「まだ大きゅうなるけん、もうちょっと置いときなはい」
半分だけ掘りました。
残りは、もう少し先で掘ります。
▽時間があったんで、畑周辺を散歩
さて、何してたべようか?
梅雨に入る前にと
「ジャガイモ掘り」
▽2月27日に植えて3か月
カメラ忘れてスマホ
▽まずまずの出来か
▽土がからから
▽近所の農家のおばちゃん師匠に
「まだ大きゅうなるけん、もうちょっと置いときなはい」
半分だけ掘りました。
残りは、もう少し先で掘ります。
▽時間があったんで、畑周辺を散歩
さて、何してたべようか?
暑くなってきました。
今年も梅雨入りも早いかと思われましたが、
今のとこ
からからの天気が続いています。
そろそろ「ジャガイモ収穫」もせねば
と思いながら週末歩く
▽5月21日 田植えの準備が進む
ちょっとコースを変えて、80分ウォーキング
▽5月22日 海岸をウォーキング
▽暑い はや泳ぎよる子らが・・若い
▽紫陽花が色づき始める
今日は海岸まで自転車を利用して
40分海岸線をウォーキング
梅雨入りを思わせる天気の増えた1週間でした。
去年は、梅雨入り早かったな~
今年はどうなんやろう?
梅雨入りまでに
ジャガイモ掘って、サツマイモ植えて・・・
などと考えながら
週末散歩に。
▽5月14日 晴れ 海岸へ向かって歩く
▽紫陽花も
▽海からの涼しい風が心地よい
60分の散歩
▽5月15日、はや今月も半分終わり
▽太山寺へ参拝兼ねて散歩
▽52番霊場 太山寺 二ノ門
▽肌寒い 長袖が必要
▽国宝「太山寺本堂」
▽「へんろみち」を歩く
▽柑橘の畑 花が多数咲いている 良い香り
80分の散歩
世の中は、行動制限のないGW終盤です。
天気にも恵まれ、観光地は多くの人のようです。
道後辺りを走ると、すごい県外ナンバーの車。
やっとですよね。
自分は、行動制限のあるGWです。
普段と変わりのない週末。
普段の散歩
▽今日は、海に向かって歩く
▽柑橘の花の香りが、気分よくさせる
▽和気浜緑地の花
▽和気浜海岸
▽穏やかな瀬戸内海
▽堀江海水浴場 朝でほとんど人おらず
70分の音楽を聴きながらの散歩
これはこれで、ええんじゃけど
まずまずの天気となったGW前半の週末。
普段通りの週末。
普段通りの週末散歩へ。
そろそろ、変化が欲しいけど・・
なかなか・・
そうもいかんので
元気に散歩
▽ はや、4月30日 4月も終わり
▽山へ向かって散歩 柑橘が無数の花を
45分の散歩
▽5月1日 今年も残りの2/3のスタート
▽川沿いを散歩
▽時の流れが速すぎて
好きな音楽を聴き、写真を撮りながら
至極の70分。