海がある 山がある♪ 

「海がある、山がある・・」愛媛の歌。当たり前のようだけど当たり前でないんだなー。愛媛の自然は素晴らしい。

大島 亀老山展望公園

2022年10月09日 | ドライブ

▽しまなみ海道 大島から来島海峡大橋

久々の遠出。

大島・亀老山へ。

大変な夏だった。

高齢の両親は、今まで2人で頑張って元気に生活していたが、

母の入院・退院。

2人での生活は、ちょいと難しくなった。

自分も実家へ行っての生活が主に。

 

▽亀老山頂上近くの展望台

8月には、自身がまさかの「コロナ陽性」

症状は、軽かったが10日間の自宅療養。

 

▽亀老

少し落ち着いたので、ちょいと不安を抱えての

気分転換のドライブへ。

 

▽隈研吾氏設計の展望台

快晴。

何とかなるか。と思わせてくれる風景。

 

▽展望台から燧灘

自分の生活も、ちいとずつ取り戻したい。

 

▽しまなみ海道の絶景スポット

 

 

これから、どう年を重ねていくのか

いろいろと考えさせられた夏だった。

 

 


ワクチン3回目接種 ドライブ

2022年03月02日 | ドライブ

先週、3回目のワクチン接種を済ませました。

ファイザー ファイザー 今回モデルナです。

2回目まで、腕が上がらんだけの副反応、

倦怠感もなかったので、なめてました。

 

14時 職場接種

20時 うーん頭痛か?

翌朝 腕が上がらん、全身筋肉痛か?

休みにしてなかったので、仕事へ向かう

昼 全身の筋肉痛 頭痛がひどくなる

倦怠感とは、こんな感じなんじゃと思いながら

「休めばよかった~」と後悔

午後、休もうかと熱を測るが

36.6度

夜まで仕事

それでも、晩酌

2日目朝 体が軽く好調

快晴

ドライブへ

 

▽378号線(夕焼けこやけライン)を南へ

▽元「日本一海に近い駅」

▽らぶらぶベンチ

▽コロナ禍に何思う

▽保内町、寒緋桜が見頃 2月26日

▽青い空・青い海が気持ちよい

▽ワクチン打っても安心感にならんけど

 

 

 

 

 


ストレス解消 今治ドライブ

2022年02月03日 | ドライブ

愛媛県でも22日間連続で100人超の新規感染者

職場に家庭に持ち込まんよう

ストレスの多い1月でした。

 

飲みにも行けず、

家庭内での食事さえ気をつかう

 

2月も状況は、変わりそうもありません。

 

仕事も一段落したので

ストレス解消のドライブへ

 

▽今治市「のまうまハイランド」へ 1月29日

▽河津桜が見頃

▽野間馬

▽菊間町 「霧合の滝」

▽「歌仙の滝」

▽松山市北条「波妻の鼻わくわくランド」

ドライブ・音楽・散歩で

当面乗り切ります

 

 

 

 


高忍日賣神社 三津厳島神社 参拝と普段の散歩 

2022年01月25日 | ドライブ

県外遠征中止。

残念だが、ぐずぐず考えても

しょうがないんで、

節目の、神社参拝と

普段の散歩。

▽1月10日

▽松前町 高忍日賣神社 たかおしひめじんじゃ 

▽全国唯一の産婆・乳母の祖神をお祀りしている神社

▽快晴 本当なら「大阪」を散歩してた・・・

▽1月22日

▽三津厳島神社

▽1400年以上の歴史

▽寒い1日やけど

▽山へ向かって元気に散歩

▽季節は、前へ向いて進んでいる

本日の全国の新規感染者 6万人超

愛媛の新規感染者 367人 最多更新

 

まん防を全国34都道府県が適用受ける中

愛媛県は申請せず。

 

知事

「飲食だけ抑えても感染防止につながらない事は、・・・

効果は、非常に薄い」