お客様から頼まれてSONYのマクロレンズゲット。
お客様もNIKONからSONYへのシステム変更をされるとの事で
足りなかったマクロレンズを追加されました
今までは60ミリを使われてたので少し距離感が違いますが
慣れたら全然大丈夫だと思います
bb9さんでの食事後、Bar Kieth へ。
HAIGの70年代と80年代を飲ませて頂きましたが
違いは色の濃さだそうで80年代の方が濃い色で作られてたそうです。
760mlと書かれているボトルが70年代だそうです
マニアックな違いがあるんですね〜
神戸のM氏にお誘い頂きご友人とbb9さんへ。
毎回違う感動を味わえるbb9さんの坂井さんのお料理。
素材の良さを生かした薪での火入れ最高です。
今回M氏の友人は初めてでしたが、すごい喜ばれていらっしゃいました
お誘い頂き有り難うございました
ごちそうさまでした
次のアポまで時間があったので六甲アイランドのルボナーさんへ。
何点か展示会用に鞄を発注させて頂きました
5月に出張予定だった松本さんですがコロナの影響を受けてしまいキャンセルに。
Booking.comでホテルを予約されていたのですが
アプリからキャンセルしようとしても上手いこといかずでしたが
ホテルに直接連絡をとられるとキャンセルオッケーとの事で
さすがにホテルからBooking.comへの請求がない限り
Booking.comからの請求は無いでしょうという事でとりあえずは様子見で
航空会社にも連絡がついてこれで一安心でした
お客様の修理品を届けに京都へ。
お客様の医院の目の前に桜が咲いてて綺麗でした。
昭和の匂いを感じさせる散髪屋さん
御池通に咲いてた綺麗な桜
歩いて数年ぶりに錦市場へ。
海外からの旅行者は皆無でしたが日本人の観光客が結構いらっしゃいました。
先斗町通りへ
こちらも青空とのコントラストで桜が綺麗でした。
京都散策は程々に神戸へ向かいました。