僕は名もない凡人でいたい

バイオリン オペラ 文芸 旅行 絵……そして、日常。白血病闘病記も

頭痛は辛いですね

2014年07月22日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日までの三連休、横浜は微妙に雨が降ったりやんだりしましたが、過ごしやすい気温でした。

皆さんはどこかお出かけしましたか?

わたしはどこにも行かず、家事と仕事と音楽練習……と、いつも通りでした

日曜日は夫が頭痛に悩まされていました

夫は若い頃、頭痛持ちでしたが、この頃はほとんど症状がなかったのです。

2年くらい前、念のため脳の検査をしましたが、異常はありませんでした。

頭痛持ちの人は辛いですね。

吐き気をもよおすほどの激しい頭痛と、偏頭痛と二通りあると聞きますが、治す方法が真逆なので間違えるとかえって悪化してしまうそうです。

例えば、お風呂に入って温めた方がいいのかどうか。

動いた方がいいのか、寝ていた方がいいのか。

夫は両方のパターンが考えられるので、その時々で慎重に判断して対処しています。

湿布とバファリンを使って様子を見ます。

今回は激しい頭痛の方だったようで、「寒い」と言ってベッドにもぐっていました。

「なにか買ってこようか?」と聞いたら、「ビターチョコ」と言います。

……脳が糖分を欲しているのだろうか?

頭を使いすぎて頭痛になることもあるそうですね。

脳の細胞が活発である若い人ほど症状がひどく、年を重ねると軽くなっていくことがあるんだとか。

パソコンを使っている人は、目の疲れや肩こりから頭痛になりそうです。

素人ながら、姿勢が大事なのかなと思います。

あと、規則正しい生活?

色々試しているけど、なる時はなっちゃうんですよね……かわいそう


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「脳の細胞が活発である若い人ほど症状がひどく、... (MI)
2014-07-22 13:15:36
「脳の細胞が活発である若い人ほど症状がひどく、年を重ねると軽くなっていく」・・・なるほど、わたしの頭痛薬の減り方が遅くなっているのはそういうことか、と納得!? ともあれ、頭痛は嫌なものです。お大事に!
返信する
大変そうですね ()
2014-07-22 13:39:58
大変そうですね
返信する
MIさん (lib)
2014-07-22 18:46:53
MIさん
コメントありがとうございます。
MIさんも頭痛持ちなのですね[E:bearing]
頭のいい人ほど頭痛持ちだと聞いたこともあります。
でも、辛いことですよね[E:weep]
返信する
欄さん (lib)
2014-07-22 18:47:26
欄さん
一度なってしまうと、痛みが過ぎ去るまではどうにもなりません[E:weep]
返信する

コメントを投稿