わたしは八王子の山育ちなので、自宅から海が見えるなんて言ったら生意気に思われるんじゃないかと思っていたけど、考えてみれば、海側に住んでいる人たちにとってそんなのは当たり前なんですよね。
山が見えるのと同じで……。
地元は、自転車で数十分の距離に高尾山。
遠足は高尾山、バーベキューは裏高尾、釣りをするにも裏高尾……なにかというと高尾山でした。
「えっ~また高尾山~?! つまんな~い! ディズニーランド行きた~い」
忘れ物をしても、自転車で行って帰って来られる距離でしたから、ご近所感が半端なかったのです。
ちなみに「裏」というのは中央道・小仏トンネル近くの場所で、幽霊が出るという噂がありました。
テントに泊まった時は、真っ暗な山に靄がかかっている雰囲気が恐ろしく、なかなか眠れなかった思い出があります。
あと、白い大蛇が出るという伝説。
わたしも川をはさんだ崖の向こうに見た気がするのですが、あれは夢だったのでしょうか……。
標高600mほどの山は現在、テレビ番組のロケ地に取り上げられるなどしてすっかり観光地化されました。
道は整備され、多くの人が訪れるようになりました。
今日、我が家から見える横浜の海には、軍艦が停泊していました。
珍しい事なので、つい写真に撮ります。
海もいいけど、山も恋しいです。
近々、八王子の友達が来るので、高尾の風をお土産にもらおうと思います
そうですよね。
自然は心が安らぎます[E:happy01]