僕は名もない凡人でいたい

バイオリン オペラ 文芸 旅行 絵……そして、日常。白血病闘病記も

1株のローズマリー

2015年09月27日 | 日記・エッセイ・コラム
5月10日に種を植えたローズマリーとタイム。
両方とも、約1/10ほどの確率でやっと芽が出ました。
ローズマリーはなかなか芽が出ず、諦めかけていたところに1つだけ現れたのでした。



夏を乗り切れたのは、そのローズマリー1株だけ。



その1株を大きめの鉢にお引越ししました。
右側が元いたおうち。
すごい成長したでしょう

食べるために育てているのに、けな気さが愛おしくて食べられそうにありません。



そしてまた、新たに種を植えました。

 ☆

苗を買って育てている方のハーブはめちゃくちゃ強くて伸び放題。



本日の収穫。
イタリアンパセリとタイム。
こちらは美味しくいただきます

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2015-09-28 16:02:55
美味しそう
返信する
欄さん (lib)
2015-09-28 16:24:00
ハーブって本当に美味しいですよね
イタリアンパセリはちと大量すぎて、さてどうしようかと考え中です。
返信する
Unknown (ken)
2015-09-28 16:37:02
当然パスタでしょう♪(笑)
返信する
kenさん (lib)
2015-09-28 16:45:19
そうですね。
ひとつはパスタソースにします
返信する

コメントを投稿