僕は名もない凡人でいたい

バイオリン オペラ 文芸 旅行 絵……そして、日常。白血病闘病記も

歯のこと

2014年04月03日 | 闘病記

ピアノを弾いていたら、突然歯の詰め物が取れました。

翌日、歯医者に行ったら

「かみ合わせの問題で、金属がすり減って一部がなくなっている」

と言うので、

「はぁーっ?! わたし、食べちゃったってことですか? 先生、大丈夫なんですか?! 胃に金属が残っているんじゃあ……

さまぁ~ずO氏ばりに(医者への注文が多いことで有名ですよねw)、食いついて必死になると、先生は軽~い感じで

「ま、排泄されるので大丈夫でしょう」

とのこと。

ホントかいな?!

この半年くらいで、歯がかなりすり減っているらしい。

白血病の治療で骨が弱っているせいもあるし、無意識に食いしばっているせいで……。

なにか悔しいことでもあるのか自分。

前歯が、ある日突然半分に減った(短くなった)のですよ。

「libちゃんの歯が半分無くなってる!」

気づいた夫が大笑い。

いや、笑いごとじゃないんだけどね、違和感が半端なかったんでしょう。

いまはインプラントとかさし歯とかあるけど、移植前の検診でも1本も抜かずに済んだので、なるべく自分の歯は抜きたくない。

でも、不恰好なのは確か。

わたし出っ歯だしさ。

(中学生の頃のあだ名「トッポジージョ」だったからね)

みんな、さし歯とかしているのかなぁ?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿