らいむのお出かけ日和 2ndSeason~もちもちいでぃしょん~

きまぐれで書くドライブ冒険記(注意:ほぼ雑談w)

雪まつり&ミクライブ行ってきたよ~!

2018-02-11 12:42:00 | 冒険してみよう!=日帰りDEドライブ
1日目、職場の後輩(※前回の日記参照)と夕方2人(甥が次の日も幼稚園だしミクライブ参戦するしで風邪引かれたら困るから妹と一緒に留守番してもらいました、電話で文句言われたけど)で行きました。

なんか、見た目デートしてるみたいで申し訳ないですが…(^^;

でも、私達そんな関係までいってませんから!!


めちゃくちゃ寒かった(そりゃ夜だもん)。

でも、今年も雪ミクの雪像見れたし、初ドルフィちゃん達を写真撮らせてもらったしで幸せです。(でも、やっぱりミク親衛隊が凄かった…後ろでライブの予習とばかりにペンライト振ってたし…w去年いなかったよね?)

あと、家族共通で好きなけものフレンズとかラブライブシャンシャイン(ちなみにアクアは、千歌推しです)の雪像も見れたし(写真で撮るとのっぺらぼうに見えるのは掘りが浅いから)、彼がFF好きなのもあったプロジェクションマッピングも見てきました。大迫力だったよ!!

2日目、ホントなら、子連れは昼の部の方がいいのですが甥の幼稚園の関係で、夜の部に参戦する事にしました。

でも、チケットの関係があって、どうしても3人以上1組で見ないと行けないため(甥はまだ3歳なんで膝にのせる条件無料なんで対象外)、なんと日頃からFacebookで交流してる友達(千歳在住)と一緒に行く事にしました、リアルで会ったのはこれが初めてですが、私の想像したのとは違って(3人の子供のお父さんだったという人だと聞いてたからてっきり凄いお年の方かと…(^^;)、かなりのイケメンさんでした。ボカロのカイトをリアルにしたような…嘘だけど。(名前の通り、某サンリオキャラみたいに爽やかな人です)

ライブは、事前に予習したのにも関わらず、いい意味で裏切られました。(TMnetwork以来の)

まさか、みんなの定番のあの曲をほとんどやるとは思わず、もう感激しちゃいました。

でも、流石に「結ンデ開イテ堕刹ト骸」は子供には聞かせたくなかったな(^^;

(子供の教育に悪すぎるのが1番の答えって位、大人の歌だから)



ちなみに、一応ペンライトは既製品(キンブレじゃない安物)やミクエクの時のは持ってきてたので支障な無かったんだけど、出来れば雪ミクのペンライト欲しかったな(泣)

記念にもなるから買おうとしてたんだけど、Zeppについた時には完売してたという…(泣)

あと、やっぱり夜なだけに…orz(1日目と同じ事言ってるので、省略)

留守番組の後輩にLINEで呆れかえるほどに



















秋のワンワンDays

2017-10-01 17:09:00 | 冒険してみよう!=日帰りDEドライブ
…正直悩んでる…苦笑

前回のアクシデントで反省してる事もあるし(サムのことや、オス共のマーキング騒動)

ライアン手術したばかりだし (一応、落ち着いたけど片目半分しか開いてない)

それよりも甥がどうなんだろう?(遊びに夢中過ぎて、大人の都合にあわせてくれない(泣))

それよりも、10月だからアイツらにハロウィンのコスチューム着せようか検討中!!(←結局楽しみじゃん!)

ちなみに日曜日は、万が一の事考えて義弟巻き込もうかな。(洗車ワンコイン=500円で吊った!!あっちはホンダだけど)

黒ラクの車検(そしてWショック)→雪ミクスカイタウン→ハローキティ ハッピーフライト

2016-10-10 23:00:00 | 冒険してみよう!=日帰りDEドライブ

タイトルの意味は、今日1日の行程です。

​黒ラクの車検(10:00 いつもお世話になってる、某中心部のカローラ札幌さん)

 

まずは、車検切れが今月末なので(その前に、このブログを見たのかどうか知りませんが先月位に本店にあるサポートセンターからはがき来る前に普通かかる筈ない家に電話来てビックリしました)、事前に予約して朝一で伺いました。

で、その時に、車検とは別に、なんと急遽担当替えが決まったっというか・・・(フェイスブックにも書きました)


 

​あのお兄さん、あれから結局体調戻らなくて辞めたんだって!!(´;ω;`)​ 凄いイケメンで親身に話を聞いてくれる位いい人だったのに・・・残念だなぁ

​で、今度の新​​しい担当は、ルックスはあんま良くないというか・・・なんか、この人に頼っていいのか不安になりそうです(前にも書きましたが、母の件があって最初の担当の事が信用できなくなりそのお兄さんに担当になってもらったのです​)

・・・もう、藤野店に戻してもらおうかな・・・(ボソッ)

​(でも、メンテパックつけてもらったしな・・・(;'∀'))


 

あ、そいえば、前にGazooで知った(トヨタが研究してた)アルミテープの裏技のことで聞きたかったから質問したのに、なんも言ってくれなかった(+_+)ラクティスには不向きなのかな?(ホントはやってみたかったのに)​​​​​​​

SNOW MIKU SKY TOWN(新千歳空港4階…駐車場の入場制限かかって結局、14:00に到着)​​​​​


 
今月も、来ちゃいました。

 
今回は、妹がどうしても360°シアターの「Snow Synphony」(前に1人で見に行ったPV仕立ての映画。言葉通りホントに360°の映像が回転してるように映し出されるので、体の弱い人はあまりお勧めできません・・・北海道らしく素晴らしいシーン満載だけど)を見たいっていわれたので、車検の後に高速飛ばして行ってきました。

 

 
ちなみに今回もグッズは買ったのですが、ボカロ全員のイラスト(BUZZ作)のトートと今月新製品の誕生日ストラップを購入。

 

​​ハローキティ ハッピーフライト (新千歳空港3階 16:30)

​​
今年できた新名所なんですが、コンセプトは空港なだけに、サンリオのキャラクター(ちなみに私の大好きなぐでたまとれつこは除く)と世界一周した気分になれるアトラクションです。

 
・・・特にヨーロッパは、2人の絆を確認できるとこがあって、私と妹は、とんでもない結果で終わりましたが(しかもキティ-ちゃんモチーフの花壇まで青く光るし・・・(;'∀'))、これはデートのスポットとしては合格かな?

 
でも、メインは子供ウケなので、家族と一緒に行くと楽しいですね・・・隣のドラえもんスカイパーク同様(これは次回行く予定)

 

 

 
・・・と、こんな1日でした。(余談ですが、やっぱ祝日なだけに高速代安かった~!)

久々に…(注意:GWの予定)

2016-04-03 13:54:00 | 冒険してみよう!=日帰りDEドライブ
ウツ(宇都宮隆さん)に会いに行く。

今回、5/2にKRAPS HALL(すすきののタイムズステーションの1階にあるライブハウス)でコンサートするそうな。

(会報誌で見る限り)去年同様な内容らしく、フォークソングのカバーだそうで…

…なんか、予習するの大変そうだな?(こういうジャンルは、私の生まれる前の時代だから、親が詳しそうだし)

とにかく、楽しみで待ちきれません。

しかも、車で行けそうだし。(優待割引効くから)

いざ出陣!

2016-01-22 19:32:00 | 冒険してみよう!=日帰りDEドライブ
行ってきました。モーターショー

勿論、日本車関連ほぼカタログ制覇!(あ、レクサス忘れた)です。

母さんの事あるので(父と明後日行く予定なのにネタバレになってもね)、あんまり詳しくは回らないようにしたんだけど、ホンダのステージは凄い分かりやすくてぐっときました(今度販売するらしいオデッセイって内装が凄いらしい)。

あと、一昨日から知ってびっくりするくらい、興味があった「ダイハツ キャスト アクティバ snow miku Edition」も見てきました。
前モデルのココアと比べてデカールとエンブレムのシルエットがカッコいい作りです。

…来月販売らしいけど、今度は地方限定ではないので、全国のボカロファンの皆さん、これは買いでしょ(もしくはお待たせしました!)って感じです。

…それにしても、ホンダブースでたまたま隣のおじさんが「トヨタブースがワケわからない」と聞いてびっくりしました。

で、実際見てみたら、確かにって感じです。

つーか、プリウスとS-FRのステージ見ても、ほぼコンパニオンの撮影会かって位、説明になってないし、それにどんな性能を持ってるのか理解しづらかったかな?バックの映像は良くても…( ̄▽ ̄;)

私なりの不満は、出展車両4種(ミライ、FCV-PLUS(→私はミライの子供と呼んでますが)、S-FRそしてプリウス3色)は、なんか物足りなかったかな?(せめて新型シエンタ位置いて欲しかったな…ファミリーカー狙ってる人も、いるんだし)
一応、トヨタユーザーとして言わせていただきました。

それを全部ひっくるめて、凄く胸キュンな1日になりました。2年後もまた行きたいな

皆さん、まだ行ってない方、ぜひ見に行きましょう!北海道も負けてませんよ!