LIPRIVERの部屋 (フォトブログ)

1日数枚の写真を掲載 花の写真、神戸の素敵な所、関西を中心とした写真を紹介。ただ、写真と記事とは余り連携していません。

派遣切り

2008年11月01日 | ひとりごと

いよいよ、全世界株安から、影響が出てきたみたいですね。中小企業において派遣やパート、契約社員などの再契約停止。一体どうなってしまうのやら、大手の企業においても、結構契約社員が大勢いる現在。昔、務めた会社も、また合併の噂。人が余ってどうなる事やら。65歳まで働かしてやるからとか言っているそうですが、給与も大幅カット。会社の考えている事は生き残りをかけて行っているようですが、果たしてそれがプラスになるのやら、昔、武村健一が言ったように、この不況に金を使わな、ますます酷くなる。全くその通りだと思います。いくら貯金しても全く増えないこのご時世。株をしたら大損くらって。今や半分。そんな人も大勢いるけど、お金があったらもっと株を買いたい。今はそんな余裕がない。社内株を持っていた友人は株価がこの暴落を受け半額に。およそ家1軒が飛んだ。でも、そんな感覚が薄い。株をした事のない人は意外と気楽に考えていますよね。2万株を昨年売っていたら、今なら4万株を買える。売り買いしない人はホントお気楽です。聞いていても、これが商いをしている営業マンだから。もっと勉強しろと言いたい。会社でしている拠出年金においても、固い年金博士とか持っている人、今は絶好の買え時だと思いますがね、これだけ株価が下がっているのだから。ホント、バブル時、毎週が給与日。ホント懐かしい時代です。あの頃の安値と今の貨幣価値からするとトンでもない安さですよ。株価の低迷イコール不況。この図式大変な事ですよね。少々上がっても追いつかない。会社を辞めた退職金で500万円の買い物、そう株。その株が今じゃ50万円以下。顔を青ざめた先輩。今はそこの株を買えるだけ買うしかない。とそれしか言えない。平均単価を下げる。この手しかありませんよね。潰れたらお終いですけど。世界で3位の会社がこの始末。ここまで来たらやるしかない!