LIPRIVERの部屋 (フォトブログ)

1日数枚の写真を掲載 花の写真、神戸の素敵な所、関西を中心とした写真を紹介。ただ、写真と記事とは余り連携していません。

雇用・就業

2008年12月12日 | ひとりごと

 ソニーが1万5千人規模のリストラ。MKが一万人の雇用。一体これから先どうなる事やら。ガソリン値上げで、何もかも物価が上がり、そして、今はガソリンも値下げ。価格差で1L50円以上の違い。でも、不思議な事にガソリン値上げの時は仕方がないと感じたけど、値下げした今、商品の値下げをしている所はわずか、売り出しにかこつけて値下げしているのでしょうが何かがおかしい。上げる時はいっきに上げ、企業は利益をあげているはずだがおかしい。円高もあり原料そのものも相当安くなっている今。ガソリン値上げ等があったにせよもう少し考えて欲しい。確かにこの不況は人員削減もあるが、この雇用形態を見直す時期になっているのではないだろうか?人材派遣派遣会社がこうも利益あげて、昔で言うアレと一緒です。私も会社勤めしていた時、人を探すのに利用した事ありましたが、あの時呆れたのは人材派遣の取り分が多い事。確かに良い人紹介されたけど、余りにも安い時間給にビックリ!値下げの交渉をしたけどわずか、このような会社が大きくなるのは良く解ります。それだけに腹立たしい。小泉さんの理想とした国、何か狂ってますよね。派遣会社をつぶす事を考えなければ、何時まで経っても良くならないでしょうね。車業界の首切りは全て派遣社員。派遣会社も痛手でしょうが、それは仕方ない。これから益々増えるのではないかと思うと恐ろしくなります。