今年のドラフト会議は人材が豊富でしたね。斎藤選手の大学での活躍は30勝、300奪三振という素晴らしい記録。日本ハムに1位指名され、楽天田中投手と同じリーグになりました。来年は楽しみですね。甲子園の再来ですか?見るのが楽しくなって来ましたね。各球団は思い通り獲得出来たのでしょうか。巨人は沢村。名前が永久欠番の沢村栄治と同じ、何か期待出来そうですね。それにしても、今年のドラフトは何時になく気になりましたね。何時も何時も政治の小言ばかりでは嫌になりますものね。気分を変えて。これからの若者の未来を左右されるドラフトはある意味、ファンにとっても一喜一憂ですね。選出された人はこれからが大変ですが、好きな事をして、お金を貰う。こんな幸せな人生も最高でしょう。意中の球団に入れなかった人もいるでしょうが頑張って欲しいですね。
1日から日本シリーズ。今回は地上波で第1、第2、第5戦が全国中継されない異例の事態になりましたが、ある意味寂しい・・・・。今回、中日とロッテでは視聴率が取れないと感じたのでしょうかね。私自信も現役の落合選手は魅力的でしたけど、監督になってからのテレビに映る姿。巨人の原監督とは対照的ですよね。こんな事も原因の一つですか?でも、ロッテの西岡、今江選手普段あまりみない選手の活躍も見たいですよね。それにしても、野球もそのうち地上波で見る事が出来なくなるのですかね。国民的なスポーツも変わりつつあるのでしょうか?
淡路にて