LIPRIVERの部屋 (フォトブログ)

1日数枚の写真を掲載 花の写真、神戸の素敵な所、関西を中心とした写真を紹介。ただ、写真と記事とは余り連携していません。

事業仕訳

2010年10月31日 | ひとりごと

民主党のパフォーマンスは何時まで続くのですかね。確かに、ばっさり切り捨てられたら、最高でしょうが、何一つ解決をしていないのに、マスコミも無視しろよ。前回切ったはずの事業がいまだに生き延びている。ホント、時間の無駄ですよ。やろうとしている事は凄い事だけど、何も出来ていない。この事にばっさり。無駄な時間を費やすな。蓮舫行政刷新担当相。言っている事はカッコ良いけど、中身がともわない民主党のパフォーマンス。国民をだます。この手法はどうなんでしょうか?無駄をなくせば国が変わるとか言っておきながら、私に言わしてもらえば民主党は何も出来ていない。とバッサリです。天下り根絶とか言っておきながら、天下りに今なお依存。嘘つき政党と言われても仕方ない事。ホント、あの頃は正義が貫ける政党と多くの国民が支持したが、その器はない。小沢さん問題とかお金にまつわる事で足を引っ張られたとか言っている能天気の議員。それだけ・・・・・。もっと沢山あると思いますがね。事業仕訳をして、お金の節税、金を生む。事業が廃止。それはすごーい。ふたを開けたら今なお事業が続いている。これって何。おかしいでしょう。道路、港湾などの事業費を、10~20%縮減すべきだと判定した。実現すれば最大で5000億円規模。これも何。こんな事で景気が良くなるの?それより、赤字を生んだ公務員にもっと減給すべき、政治家の無駄な経費。全部無くせ。。蓮舫行政刷新担当相、自分らの無駄な経費を切り詰めてからが先じゃないのですか?国会議事堂でモデルするような人では無理ですかね。名古屋の川村たかし市長さんみたいな人は国会議員にはいないのですか?こんな方が大勢になったら今の日本は変わるでしょうね。私達が生きているうちは無理ですか?それにしても、何時までこんな無駄と付き合っているマスコミさんも大変ですね。

荒巻にて