それにしても、戦後70年。何時まで、隣国に対して謝らなければならないのか?それ相応の事を随分してきたけど、未だに満足が行かない。総理も大変ですね。一言一言、評論家の揚げ足取り、テレビで評論家の先生がとやかく言うから日本は謝っていないとか言われるのでしょうね。言論は自由。だけど、テレビで論じている人は一体何処の人と疑いたくなる人も大勢いるよね。そんな、言葉一つ一つに文句。もう、うんざり。自分の意見が正しいんだと言う輩の多い事。総理の言葉は可笑しいとか、もう、こんなおっさんの意見を聞く度に溝でもはめてやりたくなる人が多い事。だったら、あんたならどうすると言えばキッチリとした意見があるように思えないのが多くいますよね。名前出して申し訳ないけど、関口弘なんて、ホント、何も解ってないように思えてならない。時々、トンでもないボケを言っていますよね。このおっさんアホかと一瞬思う事、皆様ないですか?ホント、私からすれば、この方こそ、だい喝ですよ。又、東京の番組、特に関口弘の番組はとことん打ち合わせをしていると聞く。それで、あれですから、程度が知れている。失礼かな、この様な言いかたしたら・・・・・。まあ、そんな腹が立つなら見なくて良いのですが、何をつまらない事を言っているかと一応聞きたくなる。でも、ハッキリ、この方は・・・・・。イラナイ。