神戸回教寺院。北野界隈にある、観光のスポットで珍しい建物です。震災にも影響なく立派な姿でたっております。1935年、神戸在住のトルコ人、タタール人、インド人貿易商人により建てられた日本で最初のモスクだそうです。又、神戸大空襲に逢いそれでも無事ここまでこれたのは信仰のおかげでしょうか?ホント凄い事ですよね。つぶれなくてよかったですよね。あの並びに教会があり、震災で潰れてしまい残念ですが、レンガの建物は震災には本当に弱かったみたいですね。小泉製麻、県庁の栄光教会、今は新しく建っておりますが、ステンドグラスが素晴らしかった事記憶しております。神戸回教寺院は何時でも入れるそうですけど、私はまだ一度も入った事がないんですよ。なかなか勇気がないというか、私みたいな人間が入り汚すのではないのかと思いどうしても入れないのですよね。一度、勇気を出して入って見たいと思います。
太陽を背に教会が輝いている瞬間
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます