リブラーン☆スタッフブログ

リブラーンで実施している講座や事業の様子を事務局がお伝えします!

いろんなチーズを味わって楽しむ講座

2024年07月20日 17時06分42秒 | 講座・事業
5月から毎月1回、10月までの講座です。
講座名のとおりいろんなチーズをいただいて楽しみます。
講師はCPA認定チーズプロフェッショナル 大野淳子さんです。
チーズのほかに講師の畑でとれた新鮮な野菜、パン、紅茶などどれも毎回楽しみです。
チーズを一度にたくさん食べる機会は日常ではあまりないですから・・・
とはいえ、食べてばかりではないんですよ。毎回スタートはチーズのお勉強をします。
5月~チーズの種類 6月チーズの製造 7月チーズの栄養 を学びました。

5月スタート
オルノの窓辺は新緑


江部乙地域は菜の花でいっぱい咲き誇っていました

チーズの種類を学んでから本日のチーズは黒松内町チーズ工房「アンジュ・ド・フロマージュ」(フランス語でチーズの天使)さん
とても美しいチーズたちですね。白カビタイプのトラディショナルとアンジュ・カレ、セミハードタイプのクロマツナイ
酸凝固タイプのエクスタシオン、ハードタイプのパルミジャーノ・レッジャーノ、フレッシュタイプのフランツ(酸凝固タイプ
のチーズにカレンズという小粒のレーズンをまとわせたデザートチーズ)

大野先生がチーズをカットして受講生に配ってくださります。(チーズ用のナイフを使用)



6月 乳(にゅうと読む)がチーズになるまでを学ぶ。
入り口で涼し気な「花ナナカマド」がお出迎え

今月は長野県佐久市の工房「ボスケソ・チーズラボ」(スペイン語で森のチーズ)さん

今月は牛乳5種、山羊乳2種。竹灰を表皮にまぶしたもの、3種類のチーズが詰まったものなど




7月 乳製品の成分と栄養について学ぶ。
牛乳のおおむね90%は水分(ホエイ)、残り10%は栄養成分。この栄養成分がチーズになります。
たんぱく物、脂質、ミネラル、ビタミンをバランスよく含んだ栄養価の高い食品だそうです。
ビタミンCと炭水化物は含まれていませんので他の食品で補うとほぼ完全栄養食となります。

今月は広島県三次市の工房 三良坂フロマージュさん

山羊さんのヨーグルトもいただきました。初めての体験、さっぱりしていて夏にピッタリでした。

富士山炭 山羊乳が原料です。富士山の裾野は木炭パウダーをまぶしてありました。口の中で溶けていく食感


来月はどこのチーズかなあ・・・楽しみです







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『令和6年度 楽しいズンバ... | トップ | 『令和6年度 おとなの手習... »
最新の画像もっと見る

講座・事業」カテゴリの最新記事