最近は冷たい風が吹く時がありますね
温度差が激しい時もあるようですし、温度が高くなる可能性もあるようなので
気温・室温・体調などに気を付けてお過ごしくださいね
『自分でできるリンパマッサージ講座』今年度は7月7日(火)から始まり
2回目となります。
7月7日は「全身セイフマッサージ」という内容でした
8月18日は「首・肩・上半身集中マッサージ」で
”鎖骨のリンパを流し”→”首・肩のリンパ”を流し→”スカルプケアのスプレーをして頭皮のマッサージ”
→”肩の関節・二の腕・腕”のリンパを流し→”掌・指先のマッサージ”
→”肩のストレッチ”をして、最後に”鎖骨のリンパを流す”という内容でした
先生からは「こまめに水分をとりつつ、無理せずに少しずつ体をほぐしていきましょう」
とのことでした
そして”歯磨き・うがいも大切”だということ、”リンパを流すならお風呂や運動の後”で
お風呂の中でリンパを流すことはできるけれど、流れやすく慣れない人だと
”のぼせやすくなる”ので、血流の流れをよくするのは大事だけれど、お風呂の後の
慣れない人は『お風呂の後』にリンパを流した方が良いということを学びました
次回は9月1日(火)にお会いしましょう
温度差が激しい時もあるようですし、温度が高くなる可能性もあるようなので
気温・室温・体調などに気を付けてお過ごしくださいね
『自分でできるリンパマッサージ講座』今年度は7月7日(火)から始まり
2回目となります。
7月7日は「全身セイフマッサージ」という内容でした
8月18日は「首・肩・上半身集中マッサージ」で
”鎖骨のリンパを流し”→”首・肩のリンパ”を流し→”スカルプケアのスプレーをして頭皮のマッサージ”
→”肩の関節・二の腕・腕”のリンパを流し→”掌・指先のマッサージ”
→”肩のストレッチ”をして、最後に”鎖骨のリンパを流す”という内容でした
先生からは「こまめに水分をとりつつ、無理せずに少しずつ体をほぐしていきましょう」
とのことでした
そして”歯磨き・うがいも大切”だということ、”リンパを流すならお風呂や運動の後”で
お風呂の中でリンパを流すことはできるけれど、流れやすく慣れない人だと
”のぼせやすくなる”ので、血流の流れをよくするのは大事だけれど、お風呂の後の
慣れない人は『お風呂の後』にリンパを流した方が良いということを学びました
次回は9月1日(火)にお会いしましょう