前回1月11日の釣行から、これからはちゃんとナイロンラインも使おうと考え早速ナイロンライン購入してみました。
前回の釣行は、試釣ラインでしたから、本格的に使う為Daiwaさんのプレッソ タイプNの2.5lbラインをチョイスしてみたのでした。
うちは、ルアー釣りすることが多いです。
確か最初にPEラインを使ってみたの、ルアーのオフショアジギングでした。
その時、魚が掛かった時のPEラインのダイレクトな引き味に魅了されてしまったのでした!
その時以来、ナイロンラインとは決別、かたくなに避けてきました。
そして時は流れ、海より管釣り多くやるようになったにもかかわらず、ナイロンラインはやはりかたくなに避けていました。
管釣りには、ナイロンラインが優位なことあることも十分知ってはいたのですが、それでもナイロンラインは使いたくなかったのでした。
しかし、去年11月アドバイザー上達者さんと知り合えうちの指導者となって頂きまして、そして多くの指導頂き、ナイロンラインを否定しきれなくなってしまいました。
そして、ついに1月11日の釣行で20数年振りにナイロンラインを使ってみたのでした!
そしたら、思っていた以上に好感触!
引き味、考えていたより悪くありませんでした。
なら、メリットの方が多いと判断し、本気購入を検討することとなったのでした。
そして、プレッソ タイプNの購入となったのですが、プレッソ タイプNにしたのはなんとなくでした!f(^_^;
この糸が、良いのかどうか分かりませんでしたし、ナイロンライン使うの久しぶりですから使ってみてもナイロンラインの機微判断出来ないかと思われます。
なので、インプレは出来そうにはありませんが、うちのアドバイザーさんがこの糸は良い糸だと太鼓判押してくれましたから、かなり安心している次第です。
管釣りに勧められる糸の一つのようであります!
買って良かった、嬉しいです。
この糸のデビューは、1月18日になる予定です。
ここ最近、かなりラインに沼っていましたが、これをとどめとしたく考えております。
本当は、あとアーマード F+ ProとアーマードSを滅茶試してみたいのでした!!!(>_<)i
しかし、管釣り用のPEラインは、ここのところのライン沼でかなりダブついてしまっています。
それ故、次管釣り用PEラインを買うのは当分先になってしまいそうなのでした!(T_T)
いまのところ、管釣り用PEラインは、アーマード F+にかなり満足している状況であります。
アーマード F+は、コーティングPEなくせにかなりコーティング丈夫で使えるラインです♪
ですから、当面管釣りラインはプレッソ タイプNの2.5lbとアーマード F+の0.1号の二本立て仕様で行きたく考えております♪
追記
プレッソ タイプN、かなり使い込みました。
何度か他のラインに浮気もしてみました。
けど、結局このラインを使っています。
このライン、表示のポンドで切れるラインではなく、表示のポンドに耐えられるラインとなっていて、2.5lb表記のラインの中では強い方のラインとなっております。
同じ0.6号2.5lbラインの中では、だんとつに強いラインでした。
結束強度や耐磨耗性能や耐久性に不満ありません。
安定感安心感あります。
ただ、オレンジが良くも悪くも目立ちます。
師匠はカラーライン推しなので、今度はグリーンとかで良い糸を探してみたいものなのでした。