憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

判らないなりに考えてみた(バカの考え休むに似たりか・・・)2021-02-07 追記

2023年11月18日 | 機器への思い

WADIA以外で初めて見た・・・

今まで、WADIAのメンテナンスを行って

音がおかしいといわれたことが3回ほどあった。

その原因は、WADIAでなく、アンプ側に問題があったので、

実際は、WADIAがおかしいわけではない。

そして、その3回とも、アンプは真空管アンプであった。

もともと、真空管アンプでは、緻密な音が出ない為

(独特の響きがあって良いのだけど、輪郭や輪郭の中から出てくる響きや

輪郭と輪郭の隙間(無音といっていいか・・・)が、真空管アンプの響きに

相殺されてしまう)

harman kardon CITATION16A

harman kardon CITATION11

harman kardon CITATION Ⅳ

harman kardon CITATION Ⅱレプリカ

当方の真空管アンプは、サイテーション16(かなりの改造版)と見まがうほどの

音をだしてくるのだが、それでも、帯域が足りてないのと

響きのせいで、体の芯に響くような「感じる(聴くではなく)音」が出てこない。

と、いうことで、

真空管アンプは観賞用・・・

と、いっても、サイテーション16のほうから出てくる音は

観賞を通り越して、生っぽく・・・・う~~~ん

WADIA6LB(改)の音をそのまま出してくるので

アンプが生っぽいというわけでないのだけど・・・

真空管のような響きは、実はCDPの改善により出てくるもので

真空管アンプの響きのような脚色??がないのに

立体感・陰影・実在感・空気感・・

まさにすぐそばで音楽を演奏しているかのような世界が繰り広げられる。

と、まあ、そういう緻密な音を奏でるトラアンプによって

WADIA6LB(改)が、いかに優れた音をだすか、見えてくるのである。

で、そのことに気が付きだしたあと、

WADIAの音がおかしいという人をピックアップしてみると

3人とも、真空管アンプを使っていると判った。

ひとりめは、

トラアンプと真空管アンプの人だったと思う。

(もしかすると、真空管アンプ2台かもしれない)

ご友人が作った真空管アンプにつなぐと

音がおかしい・・ので、

WADIAを直してくれ(リピーター)という。

そのあたりから、いろいろ、わかってきたのだけど

WADIAの出力は4Vくらいある・・らしい。

通常は2Vくらい。

なので、代理のシステムで、ルボックスを聴いたあと、

そのままのアンプヴォリュームにしたまま

WADIA6LB(もどき)を鳴らすと

ものすごく大きな音になってしまう。

なんで?とおもっていたのだけど

おそらく、4Vと2Vの出力差によるのだろう。

真空管アンプだけとは限らないのだろうけど

(今のところ、トラアンプでそんな報告は聞いてない。

それも、どういう構造故かとおもうのだけど・・・

ややこしくなるので、おいといて・・・)

真空管アンプの入力が低いのが原因であるらしい。

昔のフォノ端子などは0.3V(記憶曖昧)という状態であることを思うと

真空管アンプは、CDPからの入力を2Vくらいにしか設定していないのだろうと思う。

そこに4Vが入り込んだらどうなるか?

その対策を想定していない方が作った真空管アンプのために

WADIAのほうを直すというのは、お門違いであるうえに

先に書いたように、真空管アンプでは、もう一歩

「本物」の音を表現できない。

そんなアンプのために、WADIAを直せということは、

WADIAの表現を落とせといってるようなものなのだ。

どうしても、自分のシステムはすばらしいと思ってしまいがちだ。

CDPの能力を上げたら

アンプはただただ、率直にCDPからの音を増幅するのが良い。

そういうCDPの能力を開花させるということが

どんなに重要か、理解できない(信じられないというべきか)方が

良いCDPをもってしても

良くない(と、いうか能力不足のアンプ)アンプのほうを選択する。

むしろ、素直なトラアンプを手にいれたらよかろうにと思うのだけど・・・

その後どうなったか、しらない。

 

ところが、今回、真空管アンプだったけど

CDPはWADIAではない。

音がおかしいということで、戻ってきた。

ところが、当方ではなんともない。

3件の真空管アンプの時も、当方(トラアンプ)では何ともなかった。

が、WADIAではないので4Vではない。

手持ちの機器は鳴る・・とおっしゃるので、

代理なりに調べてみた。

(高橋のほうは、いろいろ、調べて、対処した)

ひとつ、わかったのは

手持ちの機器の出力は2V/250Ω

おかしいといわれる方の出力は

2V/500Ω

?????????

代理には判らないので、アンチョコ頼り。

で、その理解でいいのか、わからないが・・・

つづめると

2V/500Ωを

同じ250Ωにしたら・・・1vになってしまうということと思われる。

その真空管アンプにとって、

1Vの入力を増幅させる能力がたりてないということだろう???

2Vないと鳴らないという事なのだろうか?

では、当方トラアンプだと、何故鳴るのだ?

ハーマンから引っ張ってくると

1.25V(定格出力時)  入力感度

10kΩ  入力インピーダンス

ふっ・・・・・余計に頭がこんぐらがってしまったじゃないかwww

****

一般的には、入力インピーダンスが高い回路は良いと言われています。
入力インピーダンスが高いと、電流が小さくなります。
よって、接続されている前段回路(信号源側)にかかる電気的負担が小さくなり、結果的に微弱な信号も測定できます。
逆に入力インピーダンスが低いと、電流が大きくなるので、前段回路(信号源側)にかかる電気的負担が大きくり、微弱な入力信号だとつぶれて観測できなくなります。
(微弱な入力信号を観測したい時に増幅器が必要になってしまう)
よって、入力インピーダンスは高めてやるのが好都合となります。

****

で、先の数値は、素のままのサイテーション16のものなのだけど

高橋の改造で、実際の数値は謎。

このあたりは、機械でどうなったこうなったと確かめる人ではないので

謎のままだけど

回路設計などの観点から、こういすればよくなるというのが判っているうえで

作っているので、機械で計測する必要がないというか

でてくる音が論より証拠なんだろう・・・

 

よそさまの真空管アンプの入力感度や入力インピーダンスがどういうものなのか

判らないが

どうも、真空管アンプは、メーカーものでさえ、脆弱なものがあるように思える。

 

*********

2V/500Ωを

同じ250Ωにしたら・・・1vになってしまうということと思われる。

その真空管アンプにとって、

1Vの入力を増幅させる能力がたりてないということだろう???

2Vないと鳴らないという事なのだろうか?

**********

逆なのだろうか?

1Vの入力なので、電圧不足?

かなり古い(おまけにお高い・・・WOW)真空管アンプなので、

詳細がでてこない。

もしかすると、レコードに特化した作り方なのかな?

真空管アンプもトラアンプも歴史的には、あまり変わらないのだが

多分、真空管アンプでの付帯音(響き・・)により、聴けたのだと思う。

一般的には、レコードしかなかった環境で、

トラアンプで聴くと、かなりレコードの不味さがみえてしまい、

トラアンプではだめだ・・と思われてしまったのだろう。

(悪いのは、トラアンプだ・・と)

真空管アンプ全盛となって、しばらく・・・

35年前くらいか?(39年前)

CDPがでてきた。

と、なると、今度は逆に、

CDPのほうが、真空管アンプやらトラアンプの入力にあわせたものをつくるようになったのだろうけど・・・

以前のレコード対象にしていた真空管アンプの入力では

CDPを鳴らし切れないものが出てきたのだろうと思われる。

おそらく、50年以上前の真空管アンプではないだろうか?

その点、トラアンプは、2V入力くらいは確保しているので、

CDPにあわせられた・・。

実際、当方改造のサイテーション16Aも

1977年生まれ・・・

44歳ということになるが、

WADIA-4Vにもびくともしないわけで、

(YAMAHAのアンプにWADIA*LTDだと、アンプが悶絶してくれたので、

以後、バッファーをかました)

トラアンプでも、入力2Vまでしか、無いものがあるが、

これは、高級機の類でも在るので、致し方ないのだろう。

 

と、いう事を逆に考えても、

当方、CDP改善によって、出力Vもアップしているかもしれない(計測していない)

なので、

*********

2V/500Ωを

同じ250Ωにしたら・・・1vになってしまうということと思われる。

その真空管アンプにとって、

1Vの入力を増幅させる能力がたりてないということだろう???

2Vないと鳴らないという事なのだろうか?

**********

も、1Vとは、限らないわけだ。

すると、やはり、アンプ側の脆弱に問題がある。

と、思える。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 機器に寄せる思い  2021-06... | トップ | 無理なお願いかしらwwww... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

機器への思い」カテゴリの最新記事