イベント屋さんのバイト
本日行ったのは佐伯市の海上自衛隊グラウンド
(何をしてるか知らないでよくイベントに行っております)
そんなわけで今日も行ってびっくり
海の日に毎年行われているイベントのようです
多用途支援艦「げんかい」が一般公開され
抽選で200人の人がこれに乗って佐伯湾をうろうろしてきたらしい(^_^;)午後は少し晴れてよかった
それと82式式通信車試乗
子どもだけじゃなく 大人も男性も若い女の子も乗ってましたね~
私も乗りたかったぞ!!
来年は仕事してないで遊びに来よう
それとびっくりなのは74式戦車と他の装甲車?の展示
展示されてますが 乗ってもいいし 中みてもいいし 質問していいし
自衛官さんが記念撮影してくれるし
子どもは制服を着て(ちゃんと帽子もあるし 迷彩服のもある)撮影ができる
白バイやパトカー 消防車も展示されてましたが
白バイのお兄さんが戦車の座席に一生懸命乗って「せまーい」と叫んでいました
戦車動く時はものすごい音がするんですね
イベントの主旨はこれを機会に自衛隊を理解してもらう事のようです
このような戦車や船が実際活躍しなくていい日本であってもらいたいのは
誰も同じ気持ちだと思います
自衛官のみなさんもとても感じのよい方々で親切でした
いやぁ今日もよく働いたよ。。。。(こんな写真撮ってまわっていたのは内緒)
いいな~~
いいな~~
いいな~~
いいな~~
いいな~~
いいな~~
いいな~~
戦車などの陸上車両はなかったぞ
なんでも試乗できるのもいいし・・・
いいな~~!いいな~~!(笑)
・・・が続いておりますねぇ(;^_^A
確かに・・・いいなぁ~~(*´∇`*)
これ、Tsukiさまが見られたら
さらに、いいな~~が
臨界超えて、やってくるでしょう~(^▽^;)
あちきも小さい頃,自衛隊でキャンプしたでござる。
野営用のテントで1泊。
それから,戦車と,装甲車に乗せてもらって,
ベース内をドライブ。
レーザーで的を射る射撃練習にも参加し,
100発100中のあちき,
「自衛隊に来なさい!」と
おっちゃんに誘われた思い出があるでござる。
いいなあ・・・。
おじゃまして、画を観て「あれっ!!」と驚きました(@。@;
KIKOさんアソコにいらしたんですかぁ!(驚)
私、海の日の月曜日、高速に乗り佐伯~臼杵を海や蓮の撮影して周ったんです
その時、この会場ヨコの道路を通り、「何だろう?」と見入りました。
大きな戦艦のような物が見え、人が沢山乗っている様子...「何か自衛隊関連の催しのようだね...開放って出てるよ...警察車両も来てるね...」と、話しながらも、先へ進もう..というコトになり、宇宙戦艦ヤマトの突端のような光景ヨコ目に 結局通り過ぎ、上浦の豊後二見を撮影にゆきました。
あぁ~、覗いてみればよかったなぁ~(>_<;
仕事だよーーー!
断じて遊んでいたのではない。。。。
ちょっとだけよそ見しただけよ^^;
長崎県でもどこかでやっていたかもしれませんね
来年は見に行きましょう♪
全国あちらこちらで海上自衛隊さん広報活動みたいですね
朝方雨だったのでちょっと昨年より人が少なかったそうです
日頃は観れないものがみれてラッキーでした
日頃ご縁がないですからね 自衛隊
知らないイベントだったので儲けた感じです
忙しくもなく^^;暇だったわけでもなく
元はとったイベントです
みんなから羨ましがられるし~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
来年はアバルト君でJOKER様とご一緒にお出で下さいませ
4男君も制服着せたらかわいいよ~きっと
自衛隊キャンプなんていうのもあるんですね~
今もやっているのかな?
私は高校の頃適正テストでむいている職業が自衛官でした(^_^;)
真面目なのだ!元は。。。。。?
おーーーそりゃおしいところで!!
しかし会ってもわからなかったですね^^;
時折イベントに出没しておりますので
どこかでお会いできるかもです
このイベント結構興味深いものだと思いましたよ
私の実家 豊後二見の方なんですよ~
いい写真撮れましたか?
臼杵の蓮も綺麗だったでしょうね