Lotustyle trust yourself

〜内にあるエネルギーを解放して自分の道を進んでいこう〜

ほんの一瞬の出会い

2009年06月07日 | LOTUSTYLE DATA
いつか
この店に
ふっ
と現れて、

いつのまにか
あたりまえのように
出入りして、

雨や寒い日は
この店で
まるくなって寝て。


そんな風に、
ノラが遊びにこないかな~って
実はずーと思っていて。

そしたらさっき、
まだ若そうな猫ちゃんが
前足一歩、店先に♪

ほんの数秒、
お互いを確認。

すぐ去っていきました。


その一瞬に、
なんとも言えない
歓喜に満ちた幸せを感じ

しばらく顔からは
笑みがこぼれ
とまりませんでした。


そのコは、
確かにネコでした。
きっと
ノラに違いないでしょう。

たかだか、
名もない一匹のネコは、

一瞬にして
ボクを
幸せな気持ちにさせてくれたのです。

あたたかで、
シャボン玉に包まれ空を漂っているような
夢心地な気分にさせてくれたのです。

一瞬で。


すごい、
すごいよ。

まいった、
かないっこない。

心が洗われたようでした。

ボクには到底出来ないようなことを
生きてくために生きている
そのコは
出来てしまうのです。

ボクなんてちっぽけだ。

そう思ったら、
何に対してではなく、
“がんばろ”って
楽しくなっちゃいました。

自分が
生きていくと決めた道、
大切なひと、
大事なこと、
成すべきこと。

自分らしく、
しっかりと。

満月の明日を前に、
気持ちが真っ直ぐになれて良かったな。

ネコちゃん、ありがと。
今度は店に入ってきてくださいな。
お代はいりませんから。

マリッツィア

2009年06月07日 | Weblog
って知っちょます?
「マリーシア」った方が一般的なのかな?

初めて聞いた言葉だったんで、
マレーシアの、
なんか、
どうかしちゃったのかなと思ったら、はいぶー。

ホントこういう時って便利よね、ぱーそなるこんぴゅーたーって

“スポニチのサッカーコラムサイト”戸塚啓氏のコラムがね、
ふふ~ん、ほほ~んと。

戸塚氏は、日本代表の中東遠征を取材したあと、
各国代表クラスにインタビューをしたなか、カカー(ブラジル代表)に
「W杯ドイツ大会の日本代表に足りなかったものは?」と質問。
カカーは、
「いい意味での悪さを持たないといけないと思う。
そこがちょっと、足らなかったような気がします。」
と答えたそうです。

(以下コラム記事)  
マリーシアという言葉で紹介されている「いい意味での悪さ」を、
日本人選手から感じるのは難しい。
中東で2試合を戦った代表チームには、
まったくと言っていいほどマリーシアがなかった。

では、マリーシアとはどんなプレーを指すのか。
僕は相手をじらしたり焦らせたりするものと定義していた。
経験豊富なキャッチャーがマスク越しのささやきでバッターを惑わせるような、
インサイドワークに近いものだと思っていた。
多分に精神的なものだと考えていたのである。

ところが、カカーに言わせるとそうではないらしい。
「相手をイライラさせるのは、ちょっとやりすぎじゃないかな。
そういうことじゃないマリーシアもあるよ」というのである。

 じゃあいったい、どんなものなのか。

僕らのやりとりを聞いていたイタリア人が、
面白いたとえを持ち出してきた。
おじいさんの代からACミランのファンという、39歳の男性である。

「イタリアでは、男女の関係でマリッツィアという言葉を使うよ。
(イタリア語ではマリーシアではなくマリッツィアと言う)
たとえば、オフィスで女の子がじっと男性を見つめている。
自分からは誘わないで、相手に誘わせるように持っていく。
なんかちょっと、いやらしい雰囲気とかを出してね。
それはマリッツィアだよ」

もうひとつ、こんな例も。
39歳のファブリツィオには、日本で3年間生活した経験がある。
「車に乗っていて車線変更をするときに、
日本人はけっこう前からウインカーを出して、
ゆっくり入っていくでしょう。
助手席の人が手を出したりもする。
イタリアじゃあそれ、やらないね。
ウインカーを出さないで、少しずつ寄っていく。
入りたいほうの車線に。それで、相手に気づかせる。
入るスペースを作らせるんだ。
これもマリッツィアだよ」

無言で相手を誘惑することと、ウインカーを出さずに幅寄せをしていくこと。
どちらも精神的な駆け引きのように感じられるが、
ファブリツィオは「マリッツィア=精神的なもの」ではないと言う。
「自分がそうしたいと思うことを、実行するためのテクニックだ」というのだ。

ワールドサッカープラス
http://wsp.sponichi.co.jp/
      



ふふ~ん


そうか
今朝、
筋肉の狭間に膝蹴り食らわされたのはそういうことだったんだな
なるほど、きっとそうに違いない
問題は何がしたかったのかってことだ!


えーと

うんと


じゃまだどけ

て、ことか。