えれはいむです、元気です。
梅雨はまだ明けず。今日も朝からしとしと…。
息子は昨日、傘をぽっきり折って帰ってきたので、私の傘を持って登校。
なんで…中学生にもなって、傘をぽっきり折って帰ってくるとかありえるの…。
娘なんて小4だけど、生まれてこのかた一本も傘を壊したことなんかないのに。
息子の傘は、もう通算20本は買ってると思うよ。
くだんのラジオ体操、プール当番の回覧を作って、本日回してきました。
そしたら今度はPTA本部からメールが来て、各子供会において、来月ある盆踊りにむけての練習会にできるだけ人を集めるように、と指令が。
盆踊り自体面倒なのにその練習会ってなんだよ…会長の私が行く気ないのに会員の皆さんに「ぜひ来てね」なんて…どの口が言うんだ…。
あと、ラジオ体操が始まるにあたって、会場となってる駐車場の持ち主にあいさつに行かねばならないことを最近知り、またブルーになっています。
そういうの無理…。
それと、月末のバーベキューの準備。いろいろ同時進行です。
なんなの。なんなの。子供会の会長さんって、毎年こんなにこき使われてたの。今まで何も知らなくてごめんなさい。
これらの準備や資料作成やらを全部外部に発注したら、おいくら万円くらいかかるのかしらね。ボランティアだなんて納得いかない。
んでは、衝撃の(?)WJ感想。
なんかいろいろ頭がいっぱいで、思いのほか言葉にできませんでした。
あ、別に元帥が登場したわけではありません、あしからず。
ワンピ。
第792話 ”土下座”
「弟には黙っててほしい」って、二人も兄ちゃんを失う悲しみを弟に味わわせたくなかったのでしょうな…。
ん?でも、それ言わなきゃ海軍には弟の存在がばれなかったんじゃぁ?とか余計なことを考えてみる。
あれかな、スリラーバーク編でバーソロミュー・くまがわざわざルフィに兄がいるのか確認しに来たのはその情報があってのことかしらね…最近CSでそのシーンを見たのでふと思い出した。
革命軍、もう一人気になる感じの女性メンバーがいますね。
サボはこのままルフィに合わずに脱出しちゃうのかな?
ドフラのグラサンの下は結局出ないのか…?
あぁ、分かった、このまま海軍本部まで連行されて、おつるさんが引き渡しに立ち会うわけですな。それでたってのたのみとあってセンゴクさんがドフラと面会するわけですな。
その時初めて見たドフラの素顔に、かつての可愛いロシーの面影をみつけるわけですな。(妄想長いよ!
隣国、アップルナイン島ってさ…アップル=リンゴ、ナイン=九で、リンゴクって…ことか…別にいいけど(笑)
画面にザザッて映った人影が、「だれだこれ、オームか?」って思ったが、これメイナードさんか!
メイナードさん、結局最後までマントでパンツか!じゃなくて、メイナードさん、ただのバルトロメオのカマセのような登場だったのに、彼けっこういろいろ美味しい役回りだな!
「指令通りイッショウさんを追え!」って言ってるけど…。イッショウさんの目的を分かっててのったのか、まったく青天の霹靂だったのか??
少なくとも、イッショウさんと一緒に土下座してる海兵さんたちは、ことの意味を分かっててやってるわけだよね?
映像にとられてるし、下手したらイッショウさんと一緒に処罰を受けるか、最悪消されかねない行動だよね?クーデターみたいなもんだよね?
バスティーユさんがいつまでたっても復活しないのをずっとブースカ言ってた私ですけど、これきっとわざとバスティーユさんを登場させなかったんじゃないかしら。
古株のバスティーユさんは、こんなコト絶対に反対するだろうし止めるだろうし、そしたら部下の皆もこう上手くのってきはしなかっただろうしね。
はぁしかし、古株の保守的な海兵さんたちと、イッショウさんを支持する若い海兵さんたちとで海軍真っ二つみたいのは悲しいね。
あ、でもサカズキとクザンが決闘した時もそんな感じだったんかな?
さて、海軍大将という立場を最大限利用してとんでもないことをしちゃったイッショウさんですが…。
でもドフラの七武海脱退のブラフを張った政府にしたら、この件をもみ消すことも出来なくもないと思うけど…。
イッショウさんは大将の位の剥奪は免れないだろうし、監督責任を問われて元帥も…ってことにもなりかねませんな。
ところでその元帥ですけど、「政府にかけおうてくる」と言ったのが今日の朝のこと(?)ですから、きっと今マリージョアにいると思うんですよね。
下手したら、五老星と一緒にいるところにこの報告が入ってきて、映像を見ることになるやもしれませんよ!?
ひぃぃ~~~怖い…!!
これは、サカズキ元帥の登場も近いかもしれませんよ…むしろ次号で登場してもおかしくない展開ですよゴクリ。
SARADA。
そうかい、まさかの助産師設定かい…。
それはまぁいいとして、でも「サスケが幸せになれりゃそれでいい」っていうのは納得いかねぇぜ!
火種はまだ残ってるぜ…(下衆
ダンス。
だから、夜中の公園に女の子を呼び出すなって!よいこは絶対にマネしないように!
トラブル。
すごい久しぶりだなぁ。もう何年も経ってるのに、絵柄が全然変わってない(ように思う)ってすごいね。
次号。
おぉお、平方先生じゃないですか、新連載ですか!
キルコ終わってから、一度ヒーロー育成モノの読み切りが載りましたよね。あれ面白かったんだけど、今やると絶対ヒーローアカデミアのパクリだって言われちゃうよね。
こっちの方が先だったのに、悔しいス…!
新連載は全く違う競泳漫画らしいけど、応援しますよぅ!
梅雨はまだ明けず。今日も朝からしとしと…。
息子は昨日、傘をぽっきり折って帰ってきたので、私の傘を持って登校。
なんで…中学生にもなって、傘をぽっきり折って帰ってくるとかありえるの…。
娘なんて小4だけど、生まれてこのかた一本も傘を壊したことなんかないのに。
息子の傘は、もう通算20本は買ってると思うよ。
くだんのラジオ体操、プール当番の回覧を作って、本日回してきました。
そしたら今度はPTA本部からメールが来て、各子供会において、来月ある盆踊りにむけての練習会にできるだけ人を集めるように、と指令が。
盆踊り自体面倒なのにその練習会ってなんだよ…会長の私が行く気ないのに会員の皆さんに「ぜひ来てね」なんて…どの口が言うんだ…。
あと、ラジオ体操が始まるにあたって、会場となってる駐車場の持ち主にあいさつに行かねばならないことを最近知り、またブルーになっています。
そういうの無理…。
それと、月末のバーベキューの準備。いろいろ同時進行です。
なんなの。なんなの。子供会の会長さんって、毎年こんなにこき使われてたの。今まで何も知らなくてごめんなさい。
これらの準備や資料作成やらを全部外部に発注したら、おいくら万円くらいかかるのかしらね。ボランティアだなんて納得いかない。
んでは、衝撃の(?)WJ感想。
なんかいろいろ頭がいっぱいで、思いのほか言葉にできませんでした。
あ、別に元帥が登場したわけではありません、あしからず。
ワンピ。
第792話 ”土下座”
「弟には黙っててほしい」って、二人も兄ちゃんを失う悲しみを弟に味わわせたくなかったのでしょうな…。
ん?でも、それ言わなきゃ海軍には弟の存在がばれなかったんじゃぁ?とか余計なことを考えてみる。
あれかな、スリラーバーク編でバーソロミュー・くまがわざわざルフィに兄がいるのか確認しに来たのはその情報があってのことかしらね…最近CSでそのシーンを見たのでふと思い出した。
革命軍、もう一人気になる感じの女性メンバーがいますね。
サボはこのままルフィに合わずに脱出しちゃうのかな?
ドフラのグラサンの下は結局出ないのか…?
あぁ、分かった、このまま海軍本部まで連行されて、おつるさんが引き渡しに立ち会うわけですな。それでたってのたのみとあってセンゴクさんがドフラと面会するわけですな。
その時初めて見たドフラの素顔に、かつての可愛いロシーの面影をみつけるわけですな。(妄想長いよ!
隣国、アップルナイン島ってさ…アップル=リンゴ、ナイン=九で、リンゴクって…ことか…別にいいけど(笑)
画面にザザッて映った人影が、「だれだこれ、オームか?」って思ったが、これメイナードさんか!
メイナードさん、結局最後までマントでパンツか!じゃなくて、メイナードさん、ただのバルトロメオのカマセのような登場だったのに、彼けっこういろいろ美味しい役回りだな!
「指令通りイッショウさんを追え!」って言ってるけど…。イッショウさんの目的を分かっててのったのか、まったく青天の霹靂だったのか??
少なくとも、イッショウさんと一緒に土下座してる海兵さんたちは、ことの意味を分かっててやってるわけだよね?
映像にとられてるし、下手したらイッショウさんと一緒に処罰を受けるか、最悪消されかねない行動だよね?クーデターみたいなもんだよね?
バスティーユさんがいつまでたっても復活しないのをずっとブースカ言ってた私ですけど、これきっとわざとバスティーユさんを登場させなかったんじゃないかしら。
古株のバスティーユさんは、こんなコト絶対に反対するだろうし止めるだろうし、そしたら部下の皆もこう上手くのってきはしなかっただろうしね。
はぁしかし、古株の保守的な海兵さんたちと、イッショウさんを支持する若い海兵さんたちとで海軍真っ二つみたいのは悲しいね。
あ、でもサカズキとクザンが決闘した時もそんな感じだったんかな?
さて、海軍大将という立場を最大限利用してとんでもないことをしちゃったイッショウさんですが…。
でもドフラの七武海脱退のブラフを張った政府にしたら、この件をもみ消すことも出来なくもないと思うけど…。
イッショウさんは大将の位の剥奪は免れないだろうし、監督責任を問われて元帥も…ってことにもなりかねませんな。
ところでその元帥ですけど、「政府にかけおうてくる」と言ったのが今日の朝のこと(?)ですから、きっと今マリージョアにいると思うんですよね。
下手したら、五老星と一緒にいるところにこの報告が入ってきて、映像を見ることになるやもしれませんよ!?
ひぃぃ~~~怖い…!!
これは、サカズキ元帥の登場も近いかもしれませんよ…むしろ次号で登場してもおかしくない展開ですよゴクリ。
SARADA。
そうかい、まさかの助産師設定かい…。
それはまぁいいとして、でも「サスケが幸せになれりゃそれでいい」っていうのは納得いかねぇぜ!
火種はまだ残ってるぜ…(下衆
ダンス。
だから、夜中の公園に女の子を呼び出すなって!よいこは絶対にマネしないように!
トラブル。
すごい久しぶりだなぁ。もう何年も経ってるのに、絵柄が全然変わってない(ように思う)ってすごいね。
次号。
おぉお、平方先生じゃないですか、新連載ですか!
キルコ終わってから、一度ヒーロー育成モノの読み切りが載りましたよね。あれ面白かったんだけど、今やると絶対ヒーローアカデミアのパクリだって言われちゃうよね。
こっちの方が先だったのに、悔しいス…!
新連載は全く違う競泳漫画らしいけど、応援しますよぅ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます