goo blog サービス終了のお知らせ 

りぼんの人形のお部屋

お人形が好きな方、コメント頂けるとうれしいです~♪
画像や文章の引用はお止めくださいね。

独り言・・・。

2011年09月10日 10時26分42秒 | 日記
最近、物欲があまりなく、食欲はある私・・・。
お人形より、お菓子とかに目が行ってしまうんですよね。

一時期は、しょっちゅう、新しいお人形をお迎えしていたのですが、好きなジャンルのお人形は、
大体集まったような気がしていました。
それは、それで、おこづかいを久々に貯金しようと思っていたのです。

ところが、相次ぐ、お人形屋さんのさよなら&閉店セールに、思わずワクワクして、見てしまう私。
(セールはうれしいけど、何だか寂しい気がします。やっぱり景気が悪いからかな?
それとも、オクの方が安いこともあるからかしら???)

そして、以前から、気になっていて、高くて諦めた子が半額以下だったので、
お迎えすることにしました。

しばらく、お迎えしないと、決めていたのに、閉店セールという言葉に弱い私。
届いたら、写真UPしますね。



そうそう、今は、趣味を楽しんでいる私ですが、
一時期、好きなお人形の趣味を諦めようと思ったことがあったのです。

前にも書いたかもしれませんが、
遊びに来た義母に「お人形だけは分からない」と毛嫌いされ、
軽蔑のまなざしで見られたことが、ショックで・・・。
お人形嫌いな人がいても構わないけど、(好みがあるだろうし)面と向かって言われるのは、傷つきました。
(何でもポンポン言う義母とは分かっていても・・・傷つくんですよね。それと、同時に義母に怒りを覚えました。)

その時は、ベッツィーにお洋服を作ってあげるのに夢中になっていて、パソコンの横に飾っていたのですが、
それが気に入らなかった様子で、
「これ、ナンボすんねん?」としつこく聞かれ、何だか、嫌になってしまいました。
(飾っている私も悪かったかもしれませんが・・・)
義母とは、しばらく会っていませんし、同居するつもりもないので、気が楽です。


それと、しばらくして、夫も、人形嫌いだと知って、更にショック・・・。
(やっぱり、親子だから、好き嫌いも似るのかしら?)

そして、悩んでいた時に、同じお人形好きの方に「趣味は諦めなくてもいいんじゃない?」と言われて、
止めないことにしました。
(その時は、すごく悩んでいたので、助かりました。)

色んな趣味があっていいと、思っています。
でも、家族に理解されないのは、辛いですね。
夫は、黙認してくれているので、助かっていますが、
さすがに、大きなお人形を夫の前で広げるのも気が引けてしまい、
独りの時間に楽しむようになりました。

ようやく、手のシビレもなくなったので、また、手芸復活出来たらいいなあ・・・と思っています。
(手がだるかったり、しびれたりすると、やる気が起らないんですよね。困ったもので。)

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへにほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 韓国・海外ドールへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする