愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

1月26日(火)のつぶやき

2016-01-27 06:33:56 | つぶやき

今日も園長は最高に運が良いです。
すべてはうまくいっています。
素敵な1日になりますように
気温は上がらず冷たい風も吹きつけて昼間でも厳しい寒さ。
防寒を万全にしてお出かけください。
pm2.5 ... fb.me/3KNOE16UR


嘘だろう
何だこのサイト……コンビニやお店の監視カメラが丸見え!

とんでもないサイトが世の中には存在するもので、世界中の監視カメラを覗き見できるサイト「Insecam」が話題になっています。... fb.me/4xM1QuNM5


ブラジルで蚊が媒介する感染症「ジカ熱」が流行し、脳の発育が不十分で知能や運動機能に障害が出る「小頭症」の新生児が急増しているそうです。
ブラジル保健省は11月、妊婦の感染が胎児に影響していると見て国家緊急事態宣言を出した。... fb.me/4OiI28sQz


Facebookのアルバム「2016/01/26 犬の幼稚園 Buddy Dog」に写真を61枚アップロードしました fb.me/7JWn7s6A6


Facebookのアルバム「2016/01/26 犬の幼稚園 Buddy Dog」に写真を21枚アップロードしました fb.me/sH4i2ODO