ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

息子の引越し準備

2017年04月01日 07時23分26秒 | Weblog
トイレットペーパー、ティッシュも少し入れた。
引越し後、バタバタして、あれもこれもと必要なものが出てくる。
引越しに慣れないと、不便なことに困ってしまう。

息子が入居する学生マンションは、大学から徒歩10分以内。
大学内に生協があるので、なんでも買いそろう。
でも、買いにいっても、買い忘れがすることも可能性がある。
すると尚更疲れる。

そういう不便な経験をたくさんしてきて、今、息子の引越しを手伝う。

自分が高卒後上京したとき、着替えと本をダンボールに詰めて送った。
その時のことを思い出す。
親はなぜか新しい下着を買ってきてくれて、荷物のなかに入れてくれた。
親心だったんだろうなあ。

一人娘が自分で決めて家を出て行くことを最終的には承諾して、見送る親の気持ちを想像している。
母は哀しかったようだ。
父は封建的で田舎の狭いなかよりも、出て行くことを賛成してくれていた。
自分が出たかったんだろうなあと想像する。

明日朝、引越し業者の赤帽さんが引き取りにくる。
そのまんま、当時の午後に荷物を引き渡してくれる。
これで終了。

親子で一人暮らし。
お互いに自立して成長していこう。
全てに感謝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿