シーツや敷物など、晴天の時しかほとんど洗濯しないものを洗濯機に入れる。
掃除は、昔ながらのほうきでするので、ほこりは飛ぶが、音はうるさくないし、家具にも傷がつかない。
ほうきで掃いた後、床を雑巾で拭く。
息子が少年野球や草野球で室内に入れてしまう砂埃をふき取ることができて、心がすっきりする。
トイレ掃除も、磨き倒すような気持ちで、便器を抱えるように奥を拭いていると、気持ちがいい。
じゅうたんや玄関マットをコロコロでほこりを取る。手抜きだが、ま、こんなもんだ。
洗濯モノもベランダ一杯に干す。
今日中になんとか干せて、押入れやたんすに入るだろうから、片付いてうれしい。
掃除や洗濯を終えると、気持ちがすがすがしくなり、仕事に向かう気持ちが落ち着く。どうも私は、家の中が散らかっていると、集中しにくいようだ。
といっても、仕事場は資料だらけで、いつも進行中の仕事の資料に囲まれている。
仕事場を整理するのは、よほどキリがいい仕事スケジュールにならないとしない。
ここまできちっとするのが本当はいいのだが、それが私の課題だ。
この夏、仕事場を整理するのを目標に置こう。
感謝
掃除は、昔ながらのほうきでするので、ほこりは飛ぶが、音はうるさくないし、家具にも傷がつかない。
ほうきで掃いた後、床を雑巾で拭く。
息子が少年野球や草野球で室内に入れてしまう砂埃をふき取ることができて、心がすっきりする。
トイレ掃除も、磨き倒すような気持ちで、便器を抱えるように奥を拭いていると、気持ちがいい。
じゅうたんや玄関マットをコロコロでほこりを取る。手抜きだが、ま、こんなもんだ。
洗濯モノもベランダ一杯に干す。
今日中になんとか干せて、押入れやたんすに入るだろうから、片付いてうれしい。
掃除や洗濯を終えると、気持ちがすがすがしくなり、仕事に向かう気持ちが落ち着く。どうも私は、家の中が散らかっていると、集中しにくいようだ。
といっても、仕事場は資料だらけで、いつも進行中の仕事の資料に囲まれている。
仕事場を整理するのは、よほどキリがいい仕事スケジュールにならないとしない。
ここまできちっとするのが本当はいいのだが、それが私の課題だ。
この夏、仕事場を整理するのを目標に置こう。
感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます