ありがとうのブログ

毎日、家族や仕事関係の人たちとのふれあいで感謝していることをつづります。

最近のニュースに感じること

2008年12月17日 12時19分56秒 | Weblog
最近、ワイドショーやニュースが暗すぎる。
不安ばかり煽る。
内定を取り消された学生が慰謝料をもらうと騒いでいるが、そのお金がもらえるまでどのくらいの時間と労力と気力が裁判や手続きにかかるだろうか。
それよりも、この経済の中で、いかにやる気を出して乗りきろうとしている小さな会社を見つけて、「正社員で入って何でもやります!」くらいの元気とパワーで実力やスキルを磨いたほうが、得(徳)だ。
自分が入社したら、社長も先輩も活気が出たくらいの自分になってほしいなあと願う。
慰謝料を出しても良いかと言っている会社はまだ良いほうだ。お金で処理するという考えだ。後腐れないようにしたいのだなあと企業の姿勢で知る。
通達1つで、対応もしない会社は、人を大事にしないから、入社しなくて良かったのだ、と思わないのかなあ。

私も独立するまで、転職をしたが、どの会社も入社して大事にされたと感謝している。一生懸命に出来るだけのことをしたなあ、とぼんやりと自己満足するが、人間関係は良かったので、感謝している。

私は恵まれていた。人に恵まれていた。だから、良い思い出があって、上司や先輩が後輩や部下にこのように接するという良い模範がある。こうやって人は成長するという場を人のネットワークを通して拡大していくのだなあと深く感謝する。

内定取り消しや、派遣切りに合ったと被害者意識に陥らないで、自分の道を探ってほしいと願う。
感謝



最新の画像もっと見る

コメントを投稿