秋の終わりから冬の初めは、とにかく眠い。
春から秋の初めまで、トレーニングと仕事に明け暮れる日々を楽しみ、寒くなってくると、途端に休養したがる心身の要求に従う。
この1年のサイクルに気付いて、ようやく自分のリズムを受け入れるようになった。
この気づきの前は、冬によく眠ることを良くないことのように、1年中、同じリズムで1日を過ごすことをしなければならないと思っていた。
だが、この眠い時期の前は、自分にとって活動したがる時期で、平均睡眠は5時間くらい。それでトレーニングもハードにする日々なので、それを続けると、疲労が溜まって良くない状態になるだろうとようやく気づいた。
というのは、ある記事で、ある女性が家事子育ても仕事も完璧主義で、睡眠4時間を続けたら、病気で倒れて車いす生活を余儀なくされた、と知ったからだ。
自分も完璧主義ではないが、やりたいことを活動すると短い睡眠になりがちなので、過労で病気になる危険性は高い。
心身の疲労を補うためにも、眠るのは大切な時間だ。
まとめて休養の眠りを欲しがる時期には、心身を休めるのは自然なのだと受け入れた。
トレーニングや仕事を少し緩めるが、春に向けての心身の充電と思って、休もうという気持ちになった。
すべてに感謝。
春から秋の初めまで、トレーニングと仕事に明け暮れる日々を楽しみ、寒くなってくると、途端に休養したがる心身の要求に従う。
この1年のサイクルに気付いて、ようやく自分のリズムを受け入れるようになった。
この気づきの前は、冬によく眠ることを良くないことのように、1年中、同じリズムで1日を過ごすことをしなければならないと思っていた。
だが、この眠い時期の前は、自分にとって活動したがる時期で、平均睡眠は5時間くらい。それでトレーニングもハードにする日々なので、それを続けると、疲労が溜まって良くない状態になるだろうとようやく気づいた。
というのは、ある記事で、ある女性が家事子育ても仕事も完璧主義で、睡眠4時間を続けたら、病気で倒れて車いす生活を余儀なくされた、と知ったからだ。
自分も完璧主義ではないが、やりたいことを活動すると短い睡眠になりがちなので、過労で病気になる危険性は高い。
心身の疲労を補うためにも、眠るのは大切な時間だ。
まとめて休養の眠りを欲しがる時期には、心身を休めるのは自然なのだと受け入れた。
トレーニングや仕事を少し緩めるが、春に向けての心身の充電と思って、休もうという気持ちになった。
すべてに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます