1日目の昨日の夕方から寒気がする。
これは、前回もそうだが、エネルギー源の食べ物を入れないので、体が冷えている。
特に私は足首から下が冷たくなっている。
他の参加者も、厚着と分厚い靴下を履いている。
体温が低いのもあって、とにかく眠い。
座禅を組んでいる時も、まぶたがくっつく。
休憩時間は宿泊している部屋の布団で、昼までは英語の勉強をしていたが、半分居眠りをしている。
井戸端会議をする部屋で、健康談義をしている時には、美味しい食べ物の話が出て、つばばかり出る。
小樽のプリン専門店で、プリン大福が美味しいやら、お饅頭がおいしい店に行っただの、おーたまらん。
断食後は、しばらく甘いものは食べてはいけないので、グルメの話題でからかっているのである。
話す人も食べてはいけないから、結局は自虐なのだ。
ふん、負けるもんか。
2日目の今日は夕方から頭痛がしてきた。
坐禅の疲れもきているのかもしれない。
運動らしきことは、毎朝のストレッチだけ。
万歩計をつけていたら、1日200歩くらいだろう。
勉強する頭にならないので、夕方から休憩時間30分に眠ってばかり。
iphoneのyoutubeで、好きな音楽を聴いて気分転換をする。
さて、明日の明けの食事が楽しみだ。
自分の体に感謝。
座禅断食合宿の仲間に感謝。
これは、前回もそうだが、エネルギー源の食べ物を入れないので、体が冷えている。
特に私は足首から下が冷たくなっている。
他の参加者も、厚着と分厚い靴下を履いている。
体温が低いのもあって、とにかく眠い。
座禅を組んでいる時も、まぶたがくっつく。
休憩時間は宿泊している部屋の布団で、昼までは英語の勉強をしていたが、半分居眠りをしている。
井戸端会議をする部屋で、健康談義をしている時には、美味しい食べ物の話が出て、つばばかり出る。
小樽のプリン専門店で、プリン大福が美味しいやら、お饅頭がおいしい店に行っただの、おーたまらん。
断食後は、しばらく甘いものは食べてはいけないので、グルメの話題でからかっているのである。
話す人も食べてはいけないから、結局は自虐なのだ。
ふん、負けるもんか。
2日目の今日は夕方から頭痛がしてきた。
坐禅の疲れもきているのかもしれない。
運動らしきことは、毎朝のストレッチだけ。
万歩計をつけていたら、1日200歩くらいだろう。
勉強する頭にならないので、夕方から休憩時間30分に眠ってばかり。
iphoneのyoutubeで、好きな音楽を聴いて気分転換をする。
さて、明日の明けの食事が楽しみだ。
自分の体に感謝。
座禅断食合宿の仲間に感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます