昨日の外ロケで正直、心身共に結構きつかった。
学生たちが顔晴っている映画製作現場で、クライマックスの撮影に立ち会いたいのと、手伝いができないかと初めて、この季節の外ロケに行った。
学生たち8人と先生が二人。
出演者が私を含めて6人が一同に集まった。
札幌の山のほうの住宅地で、鹿がよく出てくる地域。
気温は17時地点で0度くらい。
ホッカイロが効かない。
19時50分撮影終了。
プロデューサーとカメラマンの二人が二台の車で、役者さんを最寄の地下鉄駅まで送り、他の学生たちは、撮影機材を撤収し、借りたお宅の整理整頓をする。
昨日のブログで書いたが、まだ書きたいので、記録しておく。
外ロケで実質外にいたのが、3時間くらい。
あとは、室内のストーブの前で暖まる。
ロケの最中、あまりの寒さにくしゃみが出て、邪魔になるからだ。
その寒さが相当自分自身にきつくて、役者さんも撮影スタッフのみなさんの根性に脱帽した。
自分は甘ちゃん。
100kmを歩いたり、2時間の泳ぎもできる自分が、この寒さには耐えられない。
体力とは別の、製作の根性がなっていないことに、自信を無くす。
そして今日は、その寒さの体力を癒す日となる。
風邪を引かないように、大事をとる。
いいのだ、これが自分のペースだ。
できないことを書いて自信を無くすだけでは、良くない。
自分は寒さに弱いとよく気づいたから、寒さ対策をしっかりしてから、来年外ロケを手伝おう。
みんなの根性に感謝。
学生たちが顔晴っている映画製作現場で、クライマックスの撮影に立ち会いたいのと、手伝いができないかと初めて、この季節の外ロケに行った。
学生たち8人と先生が二人。
出演者が私を含めて6人が一同に集まった。
札幌の山のほうの住宅地で、鹿がよく出てくる地域。
気温は17時地点で0度くらい。
ホッカイロが効かない。
19時50分撮影終了。
プロデューサーとカメラマンの二人が二台の車で、役者さんを最寄の地下鉄駅まで送り、他の学生たちは、撮影機材を撤収し、借りたお宅の整理整頓をする。
昨日のブログで書いたが、まだ書きたいので、記録しておく。
外ロケで実質外にいたのが、3時間くらい。
あとは、室内のストーブの前で暖まる。
ロケの最中、あまりの寒さにくしゃみが出て、邪魔になるからだ。
その寒さが相当自分自身にきつくて、役者さんも撮影スタッフのみなさんの根性に脱帽した。
自分は甘ちゃん。
100kmを歩いたり、2時間の泳ぎもできる自分が、この寒さには耐えられない。
体力とは別の、製作の根性がなっていないことに、自信を無くす。
そして今日は、その寒さの体力を癒す日となる。
風邪を引かないように、大事をとる。
いいのだ、これが自分のペースだ。
できないことを書いて自信を無くすだけでは、良くない。
自分は寒さに弱いとよく気づいたから、寒さ対策をしっかりしてから、来年外ロケを手伝おう。
みんなの根性に感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます