先週、初めて観たときは、主人公の気持ちに沿うようにしながら、全体のストーリーを追った。
号泣した。
フレディの孤独に、病に対してどうにもできない宿命に対して、哀しくてたまらなかった。
友人として出会っていたら、力になれていたら、とそっと思った。
2回目の今日は、前回と異なり、混み具合は、満杯とならなかった。
前の数列は空席があった。
自分が前回、満席直前で観た、スクリーン前1列目は、空いていた。
今日の席は、いい席。
前から7列目くらいの真ん中。
上映1時間半前にチケットを購入しておいて、ロフトへ行き、来年の手帳やクリスマスカードを買って、映画会場に戻ったらちょうどよかった。
さて、2回目はどんな感動が起きるか。
フレディの彼女だった、メアリーの視線で観てみた。
「自分のカレがバイセキュシャルだったらどうする?」
カレを愛し続けることができるか?
これは、愛した人に妻がいたことと同じくらいか。
自分は、今回も、男性同士のキスシーンは、観ると不快になった。
慣れない。
でも同性同士でも愛し合っているようなハートマークの瞳はいい。
愛し合っているもの同士が寄り添って暮らすのもいい。
ただ、目の前で愛情表現を見せられるのは、まだ慣れない。
最後のライブシーンでの、クイーンのほかのメンバーとの心の交流に泣けた。
母親に投げキッスするのも泣けた。
親はいつまでも子どもが幸せに活躍してくれるのを見守るのだと泣けた。
亡き両親を思った。
大学生活をがんばって送る息子を思った。
また来週3回目、観にいくのか。わからない。
すべてに感謝。
号泣した。
フレディの孤独に、病に対してどうにもできない宿命に対して、哀しくてたまらなかった。
友人として出会っていたら、力になれていたら、とそっと思った。
2回目の今日は、前回と異なり、混み具合は、満杯とならなかった。
前の数列は空席があった。
自分が前回、満席直前で観た、スクリーン前1列目は、空いていた。
今日の席は、いい席。
前から7列目くらいの真ん中。
上映1時間半前にチケットを購入しておいて、ロフトへ行き、来年の手帳やクリスマスカードを買って、映画会場に戻ったらちょうどよかった。
さて、2回目はどんな感動が起きるか。
フレディの彼女だった、メアリーの視線で観てみた。
「自分のカレがバイセキュシャルだったらどうする?」
カレを愛し続けることができるか?
これは、愛した人に妻がいたことと同じくらいか。
自分は、今回も、男性同士のキスシーンは、観ると不快になった。
慣れない。
でも同性同士でも愛し合っているようなハートマークの瞳はいい。
愛し合っているもの同士が寄り添って暮らすのもいい。
ただ、目の前で愛情表現を見せられるのは、まだ慣れない。
最後のライブシーンでの、クイーンのほかのメンバーとの心の交流に泣けた。
母親に投げキッスするのも泣けた。
親はいつまでも子どもが幸せに活躍してくれるのを見守るのだと泣けた。
亡き両親を思った。
大学生活をがんばって送る息子を思った。
また来週3回目、観にいくのか。わからない。
すべてに感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます